コメント総数:3580件
素麺、西瓜、年をとるをも追加します
ここのところ、年中かわりばえしないね・・・
お盆かな
今年は節電のため、地元のお祭りが1日に短縮かつ昼間のみ。仕方ないとはいえ、なんだかな〜
夏は行事がたくさんあり、いそがしい。
家の中で涼しい場所を探し茣蓙之「別荘」での読書が楽しみです。
かき氷、スイカ、セミの鳴き声、虫取り、太陽、半袖半ズボン、縁側、カエルの鳴き声、TUBE、などなど
セミですね。
です。
これ以外だと蝉の声や蚊取り線香の匂い、入道雲や夕立などなど。
お決まり
夏と言えば先祖供養のお盆と帰省ですね。これは毎年欠かした事がありません。
夏は、夏休みでしょ。
毎週といってよい位、おばあちゃんの連れられて海水浴に海にいったものだ。
暑いのは大変ですよね
10年以上海に行ってない…
墓参り
地元では 花火は5月だから・・これかな
蚊
学生時代に毎年参加していた真夏の夜のコンサートが懐かしい思い出です
コメント総数:3580件
素麺、西瓜、年をとるをも追加します
ここのところ、年中かわりばえしないね・・・
お盆かな
今年は節電のため、地元のお祭りが1日に短縮かつ昼間のみ。仕方ないとはいえ、なんだかな〜
夏は行事がたくさんあり、いそがしい。
家の中で涼しい場所を探し茣蓙之「別荘」での読書が楽しみです。
かき氷、スイカ、セミの鳴き声、虫取り、太陽、半袖半ズボン、縁側、カエルの鳴き声、TUBE、などなど
セミですね。
です。
これ以外だと蝉の声や蚊取り線香の匂い、入道雲や夕立などなど。
お決まり
夏と言えば先祖供養のお盆と帰省ですね。これは毎年欠かした事がありません。
夏は、夏休みでしょ。
毎週といってよい位、おばあちゃんの連れられて海水浴に海にいったものだ。
暑いのは大変ですよね
10年以上海に行ってない…
墓参り
地元では 花火は5月だから・・これかな
蚊
学生時代に毎年参加していた真夏の夜のコンサートが懐かしい思い出です