コメント総数:2599件
早めに終わらせ、あとはしっかり遊びます
宿題どころじゃなかった気がする。受験勉強のほうがすっと大変だった。
友達といつも早めにしていました。
早めが好い
宿題はさっさと終わらせて、残りは自分の好きな勉強をしてました。
すぐに終わらせ、あとは宿題のことは忘れて遊びました
基本的には7月中に終らせます。8月は読書三昧。
とりあえずやってしまう。
大概7月に終わってた
先にやってから出掛けたり、遊ぶようにする。
早めに終わらせて、後遊ぶ。
夏休みの宿題、多かったです。両親、弟に手伝ってもらって一家総出で自由研究をしたダメ娘でした。いまでもおっとりしているにもほどがあるとよく言われます。
日記だけは無理だった
早めにやったるで
これにかぎります
絵日記とか、観察とか以外は早め早めでやってたなぁ。
一週間で終わらせていた
1〜2日で終わらせる(観察は別)。
こつこつしながら、少し多めにこなしていくと10日前位には終わってました
あとが楽だとおもいます
コメント総数:2599件
早めに終わらせ、あとはしっかり遊びます
宿題どころじゃなかった気がする。受験勉強のほうがすっと大変だった。
友達といつも早めにしていました。
早めが好い
宿題はさっさと終わらせて、残りは自分の好きな勉強をしてました。
すぐに終わらせ、あとは宿題のことは忘れて遊びました
基本的には7月中に終らせます。8月は読書三昧。
とりあえずやってしまう。
大概7月に終わってた
先にやってから出掛けたり、遊ぶようにする。
早めに終わらせて、後遊ぶ。
夏休みの宿題、多かったです。両親、弟に手伝ってもらって一家総出で自由研究をしたダメ娘でした。いまでもおっとりしているにもほどがあるとよく言われます。
日記だけは無理だった
早めにやったるで
これにかぎります
絵日記とか、観察とか以外は早め早めでやってたなぁ。
一週間で終わらせていた
1〜2日で終わらせる(観察は別)。
こつこつしながら、少し多めにこなしていくと10日前位には終わってました
あとが楽だとおもいます