コメント総数:2599件
終わりにあわてるより、早めにやったほうが賢い
絵日記や観察意外は、7月中に終わらせていた。
これ
早めに終わらせて遊ぶ
毎日コツコツというのも、最後にやるというのもタメにならない。宿題自体がタメにならないのでさっさと終わらせ、塾に通うなりしないいと+にはならない
早目かな。
最初の2週間で終わらせるけど、2学期になってからやり残しに気づく。
いつも夏休みの最初の1週間で片付けてました。
これに限ります!!
基本7月中に。
ドリルとかは最初の一週間でやり終わってました。絵画や工作はお盆頃でしたが。。。
早めに片付けてたかな
です
メリハリが大事。
毎年早めに終わらせてました。! 後半は遊び放題!
最後の日まで残して一気にやると萎えたから
すぐ
夏休み前に配られたプリントや問題集は夏休み前に終わっていました。 で、残るのは単語や漢字を覚えるタイプ。苦手でした。
大人になった今ならそう思う。でも実際は、、、夏休み最後の日に徹夜でやった記憶がある。
プリントなどは配布された日に終わらせてました。
コメント総数:2599件
終わりにあわてるより、早めにやったほうが賢い
絵日記や観察意外は、7月中に終わらせていた。
これ
早めに終わらせて遊ぶ
毎日コツコツというのも、最後にやるというのもタメにならない。宿題自体がタメにならないのでさっさと終わらせ、塾に通うなりしないいと+にはならない
早目かな。
最初の2週間で終わらせるけど、2学期になってからやり残しに気づく。
いつも夏休みの最初の1週間で片付けてました。
これに限ります!!
基本7月中に。
ドリルとかは最初の一週間でやり終わってました。絵画や工作はお盆頃でしたが。。。
早めに片付けてたかな
です
メリハリが大事。
毎年早めに終わらせてました。! 後半は遊び放題!
最後の日まで残して一気にやると萎えたから
すぐ
夏休み前に配られたプリントや問題集は夏休み前に終わっていました。 で、残るのは単語や漢字を覚えるタイプ。苦手でした。
大人になった今ならそう思う。でも実際は、、、夏休み最後の日に徹夜でやった記憶がある。
プリントなどは配布された日に終わらせてました。