コメント総数:3475件
毎年そうでした
夏休みが始まった時は先に終わらせようと思うんだけど・・・途中で飽きて、結局最終日の頃に焦って全部やることにw
夏休みに入ったらすぐやろうと思いつつ、プールに行くのが楽しくて、結局後半にバタバタ・・・。
ドタバタ一夜漬け状態(笑)
毎年31日は夜遅くまでがんばりました(^_^;)
休みの
結局こうなる。
終わりごろというか、最終日に始めてました。
早く終わらせようと思いつつ、いつも遅かったような気がする・・・。
孫の手伝い。シール貼り。
なんか適当に済ませてた気がする(^^;;)
いつも終りに近くなってからでないと始めませんでした。
遅かったように思う。
終わりごろ慌ててしたもんだ。
やりたくねーーー
いまだにあわてて、せっぱつまってやってる。
わかっててもねぇ・・・
早くやろうと思いながら、結局最後の方に泣きながらやった。 日記の宿題が一番困った。
サザエさんのカツオと同じかな・・・
子供の頃はまず!遊びが優先でした。だから宿題は勿論!最後の方に…
コメント総数:3475件
毎年そうでした
夏休みが始まった時は先に終わらせようと思うんだけど・・・途中で飽きて、結局最終日の頃に焦って全部やることにw
夏休みに入ったらすぐやろうと思いつつ、プールに行くのが楽しくて、結局後半にバタバタ・・・。
ドタバタ一夜漬け状態(笑)
毎年31日は夜遅くまでがんばりました(^_^;)
休みの
結局こうなる。
終わりごろというか、最終日に始めてました。
早く終わらせようと思いつつ、いつも遅かったような気がする・・・。
孫の手伝い。シール貼り。
なんか適当に済ませてた気がする(^^;;)
いつも終りに近くなってからでないと始めませんでした。
遅かったように思う。
終わりごろ慌ててしたもんだ。
やりたくねーーー
いまだにあわてて、せっぱつまってやってる。
わかっててもねぇ・・・
早くやろうと思いながら、結局最後の方に泣きながらやった。 日記の宿題が一番困った。
サザエさんのカツオと同じかな・・・
子供の頃はまず!遊びが優先でした。だから宿題は勿論!最後の方に…