コメント総数:583件
スポーツ番組は見ません
興奮した解説者がうるさくて、見る気にもならない。
私が応援すると負けるというジンクスが…
はい
ほとんど見ない。
みない
興味なっしんぐ
その辺は興味ない
ないな
スポーツは苦手だから夢中になれない
正確にはテレビを観ない わかった?セシウムさん
最近見ないな
あまり見ない!!
“ドーハの悲劇”の時から、私がスポーツ観戦をすると、必ず日本負けるので、努めて見ないようにして、ニュースで結果を見る様にしています。(しくしく…。)ついでに言うと、私は、サッカーは大好き。でも、野球は、その存在自体が憎悪の対象だ。家族団欒の時、父が帰ってくると、うむを言わさずチャンネルを変えてプロ野球。家族4人中たった一人の父親が帰って来たせいで、プロ野球。野球は、家族の結束を乱して、“我が家をうんざりさせるもの”と言うイメージしかありません。
昔から興味がないです
TVない
野球が特に嫌い!旦那が歓声を上げていてウザい!
自分が好んでスポーツ番組を見ることはないので
スポーツにはあまり興味なし
コメント総数:583件
スポーツ番組は見ません
興奮した解説者がうるさくて、見る気にもならない。
私が応援すると負けるというジンクスが…
はい
ほとんど見ない。
みない
興味なっしんぐ
その辺は興味ない
ないな
スポーツは苦手だから夢中になれない
はい
正確にはテレビを観ない わかった?セシウムさん
最近見ないな
あまり見ない!!
“ドーハの悲劇”の時から、私がスポーツ観戦をすると、必ず日本負けるので、努めて見ないようにして、ニュースで結果を見る様にしています。(しくしく…。)ついでに言うと、私は、サッカーは大好き。でも、野球は、その存在自体が憎悪の対象だ。家族団欒の時、父が帰ってくると、うむを言わさずチャンネルを変えてプロ野球。家族4人中たった一人の父親が帰って来たせいで、プロ野球。野球は、家族の結束を乱して、“我が家をうんざりさせるもの”と言うイメージしかありません。
昔から興味がないです
TVない
野球が特に嫌い!旦那が歓声を上げていてウザい!
自分が好んでスポーツ番組を見ることはないので
スポーツにはあまり興味なし