コメント総数:882件
どの童謡も童話も子供に聞かせてあげれる良い話けど傘地蔵は優しいお爺さんが地蔵様に自分の売り物の傘商売にもならないのに、欲より優しさを優先するのがこの話の良さですね〜(後で見返りはあるし) 今の政治家達が国民にこんな政治してくれたら、、、、日本はもっとうまくいくはずなのにね、、
こんな生き方がしたい。
子どもながらに泣けた
うちにかさ地蔵の大きな絵本があったので。
また読みたい
まようなー
どれもも好きだけど、これっていいよね。
誰も死なず、誰も悲しまない、とても平和な話
笠地蔵
ハッピーエンドが一番!
傘地蔵が一番残酷性がない
嬉しい気持ちで終わるから
慈悲のこころ
今思い出しても泣ける。 年越し出来ないほど貧乏で、おばあさんと2人で頑張って作った傘も売れなく、その傘と自分の手ぬぐいをお地蔵さんにあげて手ぶらで戻る。 おばあさんは怒らず、良いことをしたとおじいさんを労う。 なんていい話。 日本昔話を再開してほしい。 今の子供に見せてあげたい。 日本人の心。
切なく終わる話は思い出してもつらいので。
大人になってから読むのも又良いですよね。
子供のころにもどりたい
なんとなく
遠い昔(約50年前)、傘地蔵の地蔵さんの役をした記憶があります。
受け継がれる話は良いですね
コメント総数:882件
どの童謡も童話も子供に聞かせてあげれる良い話けど傘地蔵は優しいお爺さんが地蔵様に自分の売り物の傘商売にもならないのに、欲より優しさを優先するのがこの話の良さですね〜(後で見返りはあるし) 今の政治家達が国民にこんな政治してくれたら、、、、日本はもっとうまくいくはずなのにね、、
こんな生き方がしたい。
子どもながらに泣けた
うちにかさ地蔵の大きな絵本があったので。
また読みたい
まようなー
どれもも好きだけど、これっていいよね。
誰も死なず、誰も悲しまない、とても平和な話
笠地蔵
ハッピーエンドが一番!
傘地蔵が一番残酷性がない
嬉しい気持ちで終わるから
慈悲のこころ
今思い出しても泣ける。 年越し出来ないほど貧乏で、おばあさんと2人で頑張って作った傘も売れなく、その傘と自分の手ぬぐいをお地蔵さんにあげて手ぶらで戻る。 おばあさんは怒らず、良いことをしたとおじいさんを労う。 なんていい話。 日本昔話を再開してほしい。 今の子供に見せてあげたい。 日本人の心。
切なく終わる話は思い出してもつらいので。
大人になってから読むのも又良いですよね。
子供のころにもどりたい
なんとなく
遠い昔(約50年前)、傘地蔵の地蔵さんの役をした記憶があります。
受け継がれる話は良いですね