デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3517件

2011/11/10 15:29
賛成 ?さん / 女性 / 30代

日本の農業への懸念もあり、手放しでの賛成ではありませんが。

2011/11/10 15:25
賛成 めいさん / / 40代

でも…、日本の農業がだめになってしまうのは、やっぱり困る。

2011/11/10 15:25
賛成 サエコ ワタルさん / / ?代

輸出立国である日本は当然参加すべきと考えます。

2011/11/10 15:25
賛成 kinoxさん / 男性 / 60代

農業が駄目になるって言ってるけど、すでに駄目な方向に行っている。減反、減反で田んぼや畑などが無駄に放置し、荒れ放題。現在の田畑を個人一人でなく、村、町、区、県などの大きな単位で所有して経営すれば、太刀打ちできる。小泉時代にこんなことをして、国会議員は自分のことだけの利益を考えないで、国民目線でしっかりと見つめて貰いたい。

2011/11/10 15:24
賛成 哲千さん / 男性 / 70代

反対する人は現時点のことしかものを考えていないもっとgrovalで、世界的な視野を持って考えるべきだ。農民票を失うのを怖がって反対している政治家なんぞは下の下だ。

2011/11/10 15:23
賛成 ?さん / / ?代

牛肉輸入の件もありましたが最終的には消費者は選んで買ってます。日本ブランドに自信を持って欲しい。

2011/11/10 15:19
賛成 ?さん / 男性 / 70代

避ける事は出来ないと思う。対応可能にならねばならない日本だ。

2011/11/10 15:19
賛成 ?さん / / ?代

但し農家を保護することが絶対条件。

2011/11/10 15:18
賛成 あらいぐまさん / 女性 / ?代

大変な事も多いかと思いますが、必要だと思います。

2011/11/10 15:18
賛成 ははさん / 女性 / 50代

同居といっしょで、始めから入っておいた方がいいと思います。 世界情勢からいって、いずれは参加せざるを得ない状況になると思います。 それならば、始めから参加してしっかり日本の立場を確立していくべきです。 日本は、バカにされますよ。 農業も、世界に目を向けていくべきです。 消費者は安くても悪いものは買いません。 日本の農業に自信を持って、世界にアピールしていくべきです。 入ったからと言って、すぐにすべてが関税0になるわけではありませんし、これからが交渉の始まりだと思います。 あとは、外交を頑張って欲しいです。

2011/11/10 15:17
賛成 ?さん / / ?代

交渉しだいなので不利にならなければいいし、経済的にはアメリカ側についていた方が虎視眈々と日本を狙っている中国にのっとられずにすむのでは?

2011/11/10 15:17
賛成 ?さん / / ?代

大事だと思います。

2011/11/10 15:16
賛成 ?さん / 男性 / ?代

国内の雇用を守るためには必要

2011/11/10 15:15
賛成 ?さん / 男性 / 50代

将来的に日本経済が生き残って行く為には、避けて通れないのでは?

2011/11/10 15:13
賛成 ?さん / / ?代

難しいけど・・・

2011/11/10 15:12
賛成 ポチさん / 男性 / 40代

守るべき日本のルールを守って参加すべき 日本の農産物は美味しいです 大丈夫 世界で勝負できます◎

2011/11/10 15:11
賛成 ?さん / 男性 / 50代

完全に自由化になるのかはわからないが、最初から話し合いの場に参加しおかないと、後でいいようにされる可能性があるので。なので発言が出来る人に参加してもらいたい。

2011/11/10 15:10
賛成 ?さん / / ?代

こういうことでもないといつまで経っても農業利権が改善されない。改善されないなら存在する意味がない。いやむしろ有害。

2011/11/10 15:10
賛成 枯葉さん / 男性 / 60代

政府、報道関係の説明が足りない。

2011/11/10 15:09
賛成 ?さん / / ?代

てか先ずは参加せんと、交渉も出来ませんよね? 不利益に成らぬ様、交渉を頑張れば良いのでわ?