コメント総数:3898件
反対。専門家が警告を鳴らしている。どう考えても外国の物が入り込んで来て日本の農業はダメになります。
今から参加するなら不平等な条件を飲まされると思う。結局アメリカ主体だから日本に不利なことばかりになる。
日本は外交においての主張が下手なので アメリカのいいなりになりそう
第一次産業の保護を!
賛成に人にまともな意見がない
日本は何も得しない。
農業ばかりがクローズアップされてるけど、金融、公共事業、食品表示とかが心配だ。中国、韓国、メキシコ、ブラジルが入っていないのはなぜかな?
分野が広すぎる
賛成している方々は、多分、TPPが関税に関する条約のみならず非関税障壁に関する条約を含んでおり、米国のみに有利な、日本にとって堪え難いほどの不公平な条約を目指している事を知らないのでしょう。今の日本の政治家や官僚では、これをwin-winの公平な条約に持っていく事は到底できません。
私もこんなに賛成がいるのは驚き。資源のない日本で、やっと少しずつ自給自足の意識が芽生えてきたり、農業を始めてみようという若い人々が増えて来た所だというのに、ここで安いだけの外国産の農産物が入って来ては日本の農業が崩壊してしまう。農協の制度はよくないとは思うけど、日本の生産者たちを守るのが第一。一足先にTPP締結をした韓国の実情をもっと良く見てみれば分かる。絶対に生産者のエゴではない!!
賛成派の意見は概ね農業問題とTPP締結後の小売価格の低下期待程度の知識しかないのが残念。この後FTAAP構想が控えているのを知ってるのだろうか? スペースの関係で詳しく書けないが、TPP問題は日本にとって進むも地獄、退くも地獄の難題なのである。賛成〜わからないの人達はもう少し歴史、経済を学ぶべきであろう。
参加すべきでない
薬価が高くなるー>医療費が高くなるー>低負担で医療が受けられなくなるー>貧乏人はそれなりの低いレベルの医療を受けることになるー>高度な医療は民間医療保険、自由診療でー>>>>ということになる可能性がある。国は医療保健の予算削減できる。現在ほとんどの病院は赤字経営であるが、TPPが実現すれば多くの規制がなくなり病院経営は楽になる。国も保険会社も病院経営者も喜びです。しかし国民の多くはどうなるんでしょうね?
まず国内の体制作りもしないで、思いついたから飛びつく的な行動は如何なものか。全面的に反対ではないが、他諸国と違い国内整備もしないでの参加には反対せざるを得ない。
安全な食品を選べなくなる。どんどん色々なものが流れ込んできてアメリカ合衆国日本州の誕生
絶対!反対!! 近い未来の利益より、遠い未来の(これからずっと先の)日本を考えてみてください。。。 利益のみを追求するだけでは、日本の先は見えています。 今まで、日本人は利益ばかり追求して発展してきたワケではない事を思い出してください。 是非!「国家の品格」読んでみてください。 きちんと、どのようなものかを把握した上で結論をだすべき。
賛成がこんなにいることのほうが驚き。今後の世界に必要なのはアメリカ流ではなく日本流であるべきと思う。量より質!安さより質!いい加減歴史から学びませんか?日本人はそんなに自由競争が好きな、自由競争に耐えられる国民性でしたっけ?
最近の日本人の何でも国に補助をしてもらおうという考え方は好きではないが、TPPにも賛成はできない。
アメリカの危ない農作物が入ってきたらどうするの? 厚生労働大臣があれじゃね。 国民が不安になるわ。 それに、米は日本産が良い。
賛成の人って、何をもって賛成としているんでしょうか?目先のことに釣られてるだけ?;
コメント総数:3898件
反対。専門家が警告を鳴らしている。どう考えても外国の物が入り込んで来て日本の農業はダメになります。
今から参加するなら不平等な条件を飲まされると思う。結局アメリカ主体だから日本に不利なことばかりになる。
日本は外交においての主張が下手なので アメリカのいいなりになりそう
第一次産業の保護を!
賛成に人にまともな意見がない
日本は何も得しない。
農業ばかりがクローズアップされてるけど、金融、公共事業、食品表示とかが心配だ。中国、韓国、メキシコ、ブラジルが入っていないのはなぜかな?
分野が広すぎる
賛成している方々は、多分、TPPが関税に関する条約のみならず非関税障壁に関する条約を含んでおり、米国のみに有利な、日本にとって堪え難いほどの不公平な条約を目指している事を知らないのでしょう。今の日本の政治家や官僚では、これをwin-winの公平な条約に持っていく事は到底できません。
私もこんなに賛成がいるのは驚き。資源のない日本で、やっと少しずつ自給自足の意識が芽生えてきたり、農業を始めてみようという若い人々が増えて来た所だというのに、ここで安いだけの外国産の農産物が入って来ては日本の農業が崩壊してしまう。農協の制度はよくないとは思うけど、日本の生産者たちを守るのが第一。一足先にTPP締結をした韓国の実情をもっと良く見てみれば分かる。絶対に生産者のエゴではない!!
賛成派の意見は概ね農業問題とTPP締結後の小売価格の低下期待程度の知識しかないのが残念。この後FTAAP構想が控えているのを知ってるのだろうか? スペースの関係で詳しく書けないが、TPP問題は日本にとって進むも地獄、退くも地獄の難題なのである。賛成〜わからないの人達はもう少し歴史、経済を学ぶべきであろう。
参加すべきでない
薬価が高くなるー>医療費が高くなるー>低負担で医療が受けられなくなるー>貧乏人はそれなりの低いレベルの医療を受けることになるー>高度な医療は民間医療保険、自由診療でー>>>>ということになる可能性がある。国は医療保健の予算削減できる。現在ほとんどの病院は赤字経営であるが、TPPが実現すれば多くの規制がなくなり病院経営は楽になる。国も保険会社も病院経営者も喜びです。しかし国民の多くはどうなるんでしょうね?
まず国内の体制作りもしないで、思いついたから飛びつく的な行動は如何なものか。全面的に反対ではないが、他諸国と違い国内整備もしないでの参加には反対せざるを得ない。
安全な食品を選べなくなる。どんどん色々なものが流れ込んできてアメリカ合衆国日本州の誕生
絶対!反対!! 近い未来の利益より、遠い未来の(これからずっと先の)日本を考えてみてください。。。 利益のみを追求するだけでは、日本の先は見えています。 今まで、日本人は利益ばかり追求して発展してきたワケではない事を思い出してください。 是非!「国家の品格」読んでみてください。 きちんと、どのようなものかを把握した上で結論をだすべき。
賛成がこんなにいることのほうが驚き。今後の世界に必要なのはアメリカ流ではなく日本流であるべきと思う。量より質!安さより質!いい加減歴史から学びませんか?日本人はそんなに自由競争が好きな、自由競争に耐えられる国民性でしたっけ?
最近の日本人の何でも国に補助をしてもらおうという考え方は好きではないが、TPPにも賛成はできない。
アメリカの危ない農作物が入ってきたらどうするの? 厚生労働大臣があれじゃね。 国民が不安になるわ。 それに、米は日本産が良い。
賛成の人って、何をもって賛成としているんでしょうか?目先のことに釣られてるだけ?;