デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 16:13
反対 ?さん / / ?代

なんで震災復興の方を優先しないの?

2011/11/10 16:13
反対 TPP反対さん / 男性 / 40代

どう考えても、日本に利益はない。国益を優先というのなら、加わらないほうがよいと思う。

2011/11/10 16:11
反対 ?さん / 女性 / ?代

大企業にとっては良いが、中・小企業には打撃があると思う。 日本の農地は狭いので破壊される、大きく経営しているところは海外に打って出ることが出来る。 挑戦者で有って欲しいが、農業は政権が育てて来なかったので心配です。

2011/11/10 16:08
反対 ショボクレ爺さん / / ?代

自主的に参加しないので 他国から言われてからでは?がついても おかしくない

2011/11/10 16:07
反対 ?さん / 女性 / ?代

様子見してからの方がいいような気がします。

2011/11/10 16:07
反対 ポン太さん / 男性 / 50代

二国間協定で、商品ごとに税の有り無しを協議すればよいと思う。まとめて自由にするのは反対。

2011/11/10 16:06
反対 ?さん / / ?代

参加したら、どの分野がどうなるのか、ちゃんと公開説明をして、シュミレーションを繰り返して検証しないと。「わからない」「アメリカに言われてるからイインじゃないの。」で流されると、後でなくことになるだろうなぁ・・・。

2011/11/10 16:05
反対 ?さん / 女性 / 30代

私は、鹿児島県で農業をしています。 ただでさえ、厳しい現状なのに… 政府は全然わかってない、農家の声をもっと聞いてほしい。日本の農業を農家を殺すつもりか!

2011/11/10 16:05
反対 天天さん / 男性 / 50代

今でさえ低い国内自給率をこれ以上下げて、この国をアメリカの植民地にするつもりか。確たる意見のない政治家が長いものにまかれろと騒いでいるだけではないか

2011/11/10 16:05
反対 ?さん / / ?代

医療の事、金融の事、年金の事 わからない事が多すぎです。こんな時に政府は何も言わず国民の意思さえ問わない。TPP参加のデモも放送しないマスコミ。 まずは国民にきちんと説明し、その上で参加不参加の表明をするのが筋だと思います。 もう意見どおりには行かない方向に行きそうですが・・・

2011/11/10 16:05
反対 ?さん / 女性 / 60代

アメリカの言いなりは危険が多いような気がする。もう少し国民の、特に農家の話を聞くべきだと思います。苦しむ人がいるということは急がず耳を傾ける、そして相手を納得させるものがなくてはいけないです。

2011/11/10 16:03
反対 ?さん / 女性 / ?代

農業も心配ですが、医療の方が心配

2011/11/10 16:03
反対 ?さん / / ?代

実家が農業という事を除いても、判断すべき材料を全て提示して、国民的な議論をしてからだと思います。

2011/11/10 16:02
反対 ?さん / 男性 / ?代

とにかく政府の説明不足、アメリカのポチにだけはなるな

2011/11/10 16:01
反対 ?さん / 女性 / 30代

農業のことばかりいわれてるけど、一番怖いのは医療制度の崩壊。虫歯を治すのに数十万かかったりするなんて・・・

2011/11/10 16:01
反対 ?さん / / ?代

北海道の打撃、大きいと思います 

2011/11/10 16:01
反対 ?さん / / ?代

TPPは日本の農業、畜産業(漁業)の従業者を、めちゃくちゃにする。私は、それらの従業者ではありませんが、それらの人々は、いわば、わたしたちの「隣人」です。そのような人々の困惑。困窮を招く事態を許してはいけないと思います。

2011/11/10 16:00
反対 プリンさん / 男性 / 20代

何故こんな広域で?制度的に欠陥がある。

2011/11/10 16:00
反対 ?さん / / ?代

日本の農業がつぶれてしまう気がする.

2011/11/10 15:59
反対 ?さん / / ?代

賛成の人はISD条項とネガティブリスト方式を調べてみてください。 農家に対する補助金うんぬんでTPPに賛成するなら間違いです。TPPに参加しても補助金はなくなりませんし、むしろ補助金を増やす可能性もあります。 補助金をなくしたければTPPに参加せずともできる話です。 アメリカ農家の6割以上は補助金です。