デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 15:14
反対 キジさん / 女性 / 40代

国内産が売れないような感じがするし今までも輸入品が結構あるので積極的に参加しなくても良いと思います。

2011/11/10 15:13
反対 おとさん / 男性 / 40代

環太平洋なんて言ってるけど結局アメリカ主体じゃねーか 中国も韓国も入ってないし、やる意味あるのかね

2011/11/10 15:12
反対 ?さん / 男性 / ?代

なにか勘違いしてる人多いけど TPPなんてアメリカが有利なルールで貿易しましょう ってだけ、交渉の席に付いたらやめることはできない 韓国のFTAを見ればわかることじゃん

2011/11/10 15:11
反対 kuidaoreさん / / ?代

アジア内でも,対中国や対韓国で,緊張が高まっているのに,これ以上自給率を低めるような政策は厳しい。 理想は,「世界は一つ」だが,何かコトが起こった時に,果たして国は保てるのだろうか? 唯一の原爆被災国でありながら,アメリカを許している日本は,韓国や中国からは,言いがかり混じりの痛烈な批判を浴び,領土侵略に脅かされ続けている。 宗教観などの価値観が違いすぎる他国との交渉は,危険因子が多すぎて,人の好い日本は,格好のカモになってしまうのではないか...。 誰がなっても同じだが,今の交渉の場にいる人たちもまた,その辺りを明確に主張できない人々なので,将来の世代に重い十字架となることが心配。

2011/11/10 15:10
反対 ?さん / / ?代

この貿易によってどこが稼げてどこが稼げなくなるというのは不平等ではないでしょうか?お互いの為にこの様な貿易を推奨するのであれば不利益が出ない様にする策も作れるのでは?自分達は何を食べて生きてきているのか良く考えてほしいです。便利になるとかはっきり言ってどうでも良い。

2011/11/10 15:10
反対 まきさん / / ?代

反対です。

2011/11/10 15:09
反対 ?さん / / ?代

メリットがない。関税撤廃して輸出に有利になるって言ったって日本の関税はとても低いし生産は海外。海外で生産していた企業がTPPによって戻ってくることもないだろう。海外のほうが人件費が安いんだから。巨大なマーケットの中国が参加しないのに意味あるの?それに経済と農業だけの問題でなく医療の問題もある。一般市民にいいことないよ。喜ぶのは経営者だけ。

2011/11/10 15:09
反対 ?さん / / ?代

日本をのっとられる。銀行も医療も保険も。賛成なんて言ってる奴は、全くの無知から。本当に恐ろしい時代が来てしまう。

2011/11/10 15:09
反対 ?さん / 女性 / ?代

一方的に期限を設けて参加するかしないか決めろというのは、不動産屋の「この家は他にも契約考えてる人がいるんで今すぐに決めてください」っていう交渉術に近いじゃん〜。日本はホントに外交弱すぎる。もっとズル賢くなれ。

2011/11/10 15:08
反対 まいぴーさん / 女性 / 30代

日本の農業が廃れてしまいます

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / 男性 / 40代

医療費高くなるよ。 美容整形病院が勢力伸ばすよ。

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

貿易を自由化したからといって、状況がよくなるとは思えないし、悪くなる可能性もあるから。

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

中国も韓国もTPPに入ってきそうもないという時点でいってることがおかしい。 更なる円高によるデフレの悪化で給料が下がるのは絶対いやだ。

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

日本の自給力が無くなる!ただでさえ輸入に頼っているのにこれ以上増やしたらどうなるのか考えているのか?この先異常気象などで食料不足になった時にどうやって食料を海外から確保するのか、日本の自給力が無くなったらそれこそ飢えの時代がやってくる可能性もあるのに考えているのか??

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

参加するいみがない

2011/11/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

自由というより公平な貿易がいい

2011/11/10 15:07
反対 ミミちゃんさん / 女性 / ?代

食の安全が第一。

2011/11/10 15:07
反対 翠楓香さん / 女性 / 30代

旦那さんの実家が農家なので反対。メリットよりデメリットの方が多いような気がする。

2011/11/10 15:07
反対 ?さん / 男性 / 50代

超円高のこの時期メリットなし!

2011/11/10 15:07
反対 南相馬市民さん / 男性 / 30代

なぜこの時期なのか分からない。 まず何よりも、震災からの復興策を早急、確実に進めなければいけないでしょ!いまだ故郷に帰ること叶わない福島県相双地区民をおざなりにして、米国にのみ都合良いルールを飲まされる愚を犯すべきではない! TPPよりもFTAで十分だ!!