デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 15:06
反対 ?さん / / ?代

アジア同士での協定の中に無理やりアメリカが入ってきて主導権を握り始めたのでどうなのかと思う。

2011/11/10 15:06
反対 ?さん / / ?代

ダメなものはダメときっぱり言えるなら参加していい。

2011/11/10 15:06
反対 ?さん / 男性 / 50代

コメ輸入が解禁になっただけで農家に悪影響があった。農産物輸入は自給率にも安全性にも問題。農業はTPPのいけにえ?

2011/11/10 15:05
反対 ヒラリンさん / 女性 / ?代

日本の医療制度が壊れていくのが、心配。

2011/11/10 15:05
反対 ?さん / / 60代

農業だけではなく、医療、保険、金融、全てが対象になる。安い製品が外国から入ってくれば、日本の失業率が益々高くなる。

2011/11/10 15:05
反対 弐さん / 男性 / 30代

参加時期が悪い。アメリカという相手国が良くない。交渉に不利なことだらけ…日本は喰われる

2011/11/10 15:05
反対 ?さん / 男性 / 20代

農家なので米を大事にしたい。

2011/11/10 15:04
反対 yogaさん / 女性 / ?代

医療関係が大変な事になるの知らないの?

2011/11/10 15:04
反対 ?さん / / ?代

まず、テーブルへ参加ありきではなくて、日本から他の国へ話を進めるべきだ。

2011/11/10 15:03
反対 にゃもさん / / ?代

なんか日本が良いように丸め込まれそう…。

2011/11/10 15:03
反対 ?さん / / ?代

ただでさえ安い物を買う傾向にあるのに、安く買える輸入物でそこそこの品質であれば、それを買う人のほうが多いでしょう。値段が高くても品質の高い日本製を買う日本人は沢山いるが、外国製の安物を買う人の方が圧倒的に多い。逆に外国人は日本の高い品質の製品を買ったりするけど、国内が潤うほどの高い利益を得られるほどではないのでは?

2011/11/10 15:03
反対 ?さん / / ?代

今の日本の政治力では日本が不利になる。

2011/11/10 15:03
反対 ?さん / / ?代

民主党がちゃんと交渉できるとは思えない。

2011/11/10 15:02
反対 ?さん / / ?代

今の政権下ではまともな交渉は無理。ロクな事にならない。

2011/11/10 14:57
反対 ?さん / / ?代

素人集団の民主党政権下での参加は反対。 どうせロクな交渉は出来ないという事は、今までを省みても明らか。国益を損なうだけ。

2011/11/10 14:57
反対 ?さん / / ?代

牛肉もオレンジもアメリカに負けて、自由化したとたん日本の食料持久力が落ち、今に来ている。資源の無い日本でこれ以上食料持久力が無くなったら未来の子供達にどう言い訳できるのか?農協問題などあっても許すべきでは無い!!

2011/11/10 14:57
反対 ?さん / 男性 / ?代

税金が安くなると、モノが売れるという単純な話ではないし、アメリカはそこまで追いつけてくるのがもともと怪しい。日本にとってメリットそんなにあるだろうか

2011/11/10 14:56
反対 ?さん / / ?代

対策を取ってからでないと日本の農業はおしまいだと思う

2011/11/10 14:55
反対 ?さん / / ?代

今の政府じゃねぇ…。

2011/11/10 14:54
反対 ?さん / 女性 / 40代

時期尚早。震災復興のメドも立たない中、なぜ今この時期に?