デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 14:31
反対 sumasumaさん / 女性 / ?代

難しいところです。

2011/11/10 14:31
反対 かえるさんさん / / ?代

食糧自給率を上げないといけないのにTPPしたら放射能神経質になっている人たちが外国のものばっかり買うようになっちゃうよね。

2011/11/10 14:30
反対 ?さん / / ?代

小浜の人気取りでしょう?

2011/11/10 14:29
反対 ?さん / / ?代

日本はアメリカのぽち?

2011/11/10 14:29
反対 ?さん / / ?代

今の日本に外交の交渉の力はない。従って、反対。

2011/11/10 14:29
反対 ふうちゃんさん / 男性 / 30代

現状のまま賛成をしたら、食料自給率はますます下がる一方です。

2011/11/10 14:29
反対 ?さん / / ?代

農業の事しか取り上げられていないが、医療も保険も大変な危険を含んでいます。絶対反対!!

2011/11/10 14:28
反対 ?さん / / ?代

医療も農業もこれからどうなるのか。不安でいっぱいです

2011/11/10 14:28
反対 ?さん / 女性 / 50代

何がなんでも絶対反対!!! 弱くなっている日本がさらに付け込まれて、利用されて、いじめられて、言い含められて「NO!」と言えなくなる。自由化なんて向こう側の都合。政策を国内食料自給率の向上や日本の産業や経済などをしっかり守る方向に配慮して欲しいものです。

2011/11/10 14:28
反対 ?さん / / ?代

結局は弱肉強食でアメリカの言いなりになるだけ

2011/11/10 14:28
反対 ?さん / / ?代

賛成できないでしょ・・・。ぱっと見メリットにみえるデメリットが多すぎる。 外国から安い労働力→日本人の仕事なくなる→世紀末モード

2011/11/10 14:27
反対 ?さん / 男性 / 40代

大反対。百害あって一利なし。要は米国の食い物にされるだけ、かつ関税自主権の放棄という国家主権の問題でもある。

2011/11/10 14:27
反対 ?さん / / ?代

某国からの一方的な輸入を強いられそう。国内生産物の保護も考えて。

2011/11/10 14:27
反対 ?さん / / ?代

人は安易なほうに流れるものです。選択肢があると、そして見慣れれば、より安価なものを購入すると思います。十分に対抗できる生産力と精神の土台を作ってから参加するべきだと思います。

2011/11/10 14:26
反対 ?さん / 女性 / 30代

日本の農業はどうなっていくのでしょう!?

2011/11/10 14:24
反対 ?さん / / ?代

某国が輸出増加の為にでっち上げたモノで他国が得できるわけが無い。どの立場でもそこは覚悟しとかないと。

2011/11/10 14:24
反対 ずんずさん / 男性 / ?代

内容をよく知って賛成反対すべき、従って反対

2011/11/10 14:24
反対 ?さん / 男性 / ?代

経済のことばかりとらわれているが国内の基準値を排除させられ食の安全が失われれる危険に目を向けないのは愚かとしか言いようがない。

2011/11/10 14:23
反対 ?さん / / ?代

貿易を仕事にしてる方面では 今後 幅が広がり有利だと思いますが 守るべきものを きちんと考えて欲しい

2011/11/10 14:22
反対 はていさん / 女性 / 30代

時期尚早。  政治家すら、完全に理解しているかどうか怪しい。 国民に理解が浸透し、かつ対応できる体制が整ってからでないと、他国の都合の良い言い分だけで通ってしまいそう。