コメント総数:3898件
NOと言える外交が、出来るなら賛成。 今の国会議員では、他国の言いなりになるのが見え見え!
乗り遅れるからという理由で参加するのはどうかと思う。こちら側の条件を強く要望できる状況でなければ参加してはいけない。
医療の問題が格差をうむ危険がある。
食糧自給率の低い日本がTPPに加盟すれば、現在の農業の疲弊はますます進みます。また、農業だけでなく、工業にも影響を及ぼします。大手の海外精算が伸びれば、GDPが減り、雇用も激減する。一般国民の生活は今以上に苦しくなるのが見えている。 政府も各省によって賛否両論あるから、国としては慎重に対応すべきだと思う。
農家。生活できなくなります。
必要なし
日本の農業が衰退してしまったら、世界的食料危機のときに困ってしまう。 食糧自給率を高くすることは重要なことです。 また、医療制度に関しても、国保が意味をなさなくなり、貧乏人は生命保険にも入れずまともな医療が受けられなくなります。
経済だけでなく、政治にも今まで以上に干渉され、アメリカのいいように搾り取られることに…。
加盟国の間で取引されるすべての品目に対して、関税を原則的に100パーセント撤廃しようという枠組みである。工業製品や農産品、金融サービスなどをはじめ、全品目を、2015年をめどに関税全廃 日本にとって有利とはとても思えませんが…
医療が心配
条約では農業や工業は微々たるものだけど、今までの皆保険制度が崩壊して、貧富の落差がもっともっと激しくなるだろう。 しかも原発問題で国内がゆれているこの時期に、なぜ参加しないといけないのか。なんのメリットもないのに。
世界的飢饉に見舞われたとき、農業壊滅した日本に、他国が食料を供給してくれるのだろうか??
どんなチャンスであろうと 全て台無しにする民主党が すすめるのであれば 余計なことはしないほうがマシ
国益を守れない議員って必要ですか? 技術・金、全て国外に出したら日本人はおしまいですね。
どっちでもマスゴミが書いてる程のプラマイはないはずだが、米・韓 大好きな民主のやる事は反対しかない。
私は反米主義者でもなければ、反自由貿易論者でもない。しかしTPPは米国にのみ利点があって、日本は損するだけである。関税の原則撤廃によって農業は大きな影響を被るが、製造業などには影響がないと言えるのか。推進派は「企業の海外流出を防げる」と言っているが、企業は相手国との摩擦を逃れるために海外へ拠点を移すのではないか。TPPには「紛争解決」という交渉分野があり、仲裁裁判の仕組みを整備している。面倒な裁判を避けるために、企業は外国政府の要望(現地での生産や現地住民の雇用など)通りに動くのではないだろうか。
一番多いのが「わからない」というのに驚愕です。このままじゃ日本は終わる。えらいことだ。
あれはいわば中国を仲間外れにするものです。いま日本は中国との貿易の量はアメリカより大きいのですから、関税の関係上、やるべきではないと思います。
わからないのではなくわかろうとしないんでしょ?
金がないと病院拒否されるよ。命にかかわる重体でも救急車にものれないよ。
コメント総数:3898件
NOと言える外交が、出来るなら賛成。 今の国会議員では、他国の言いなりになるのが見え見え!
乗り遅れるからという理由で参加するのはどうかと思う。こちら側の条件を強く要望できる状況でなければ参加してはいけない。
医療の問題が格差をうむ危険がある。
食糧自給率の低い日本がTPPに加盟すれば、現在の農業の疲弊はますます進みます。また、農業だけでなく、工業にも影響を及ぼします。大手の海外精算が伸びれば、GDPが減り、雇用も激減する。一般国民の生活は今以上に苦しくなるのが見えている。 政府も各省によって賛否両論あるから、国としては慎重に対応すべきだと思う。
農家。生活できなくなります。
必要なし
日本の農業が衰退してしまったら、世界的食料危機のときに困ってしまう。 食糧自給率を高くすることは重要なことです。 また、医療制度に関しても、国保が意味をなさなくなり、貧乏人は生命保険にも入れずまともな医療が受けられなくなります。
経済だけでなく、政治にも今まで以上に干渉され、アメリカのいいように搾り取られることに…。
加盟国の間で取引されるすべての品目に対して、関税を原則的に100パーセント撤廃しようという枠組みである。工業製品や農産品、金融サービスなどをはじめ、全品目を、2015年をめどに関税全廃 日本にとって有利とはとても思えませんが…
医療が心配
条約では農業や工業は微々たるものだけど、今までの皆保険制度が崩壊して、貧富の落差がもっともっと激しくなるだろう。 しかも原発問題で国内がゆれているこの時期に、なぜ参加しないといけないのか。なんのメリットもないのに。
世界的飢饉に見舞われたとき、農業壊滅した日本に、他国が食料を供給してくれるのだろうか??
どんなチャンスであろうと 全て台無しにする民主党が すすめるのであれば 余計なことはしないほうがマシ
国益を守れない議員って必要ですか? 技術・金、全て国外に出したら日本人はおしまいですね。
どっちでもマスゴミが書いてる程のプラマイはないはずだが、米・韓 大好きな民主のやる事は反対しかない。
私は反米主義者でもなければ、反自由貿易論者でもない。しかしTPPは米国にのみ利点があって、日本は損するだけである。関税の原則撤廃によって農業は大きな影響を被るが、製造業などには影響がないと言えるのか。推進派は「企業の海外流出を防げる」と言っているが、企業は相手国との摩擦を逃れるために海外へ拠点を移すのではないか。TPPには「紛争解決」という交渉分野があり、仲裁裁判の仕組みを整備している。面倒な裁判を避けるために、企業は外国政府の要望(現地での生産や現地住民の雇用など)通りに動くのではないだろうか。
一番多いのが「わからない」というのに驚愕です。このままじゃ日本は終わる。えらいことだ。
あれはいわば中国を仲間外れにするものです。いま日本は中国との貿易の量はアメリカより大きいのですから、関税の関係上、やるべきではないと思います。
わからないのではなくわかろうとしないんでしょ?
金がないと病院拒否されるよ。命にかかわる重体でも救急車にものれないよ。