コメント総数:3898件
アメリカのためにやる必要はない。
そうも言ってられないのかな??
小泉似非構造改革で、失われた20年になり、賃金は低下、格差社会、意図した長期にわたる超低金利政策で日本の金を外資が使い日本の資産、企業株を買収し、日本の国富が永続的に外資企へ流れるようになり、日本が貧乏になった。TPPでさらにこれが加速する。いい加減。懲りてください、日本人。
輸出等はいい製品を作れば良いと思うけれど、医療方面では心配なことばかり。 アメリカのように貧しい人が医者にかかれないような日本になってしまうのではないかと不安。 外交の下手な民主がこのタイミングで参加表明は、、。 もっと情報が欲しいし、強行突破の形で参加しても国民の意見がついていかない。
TPP参加国GDPを見ると日本・米国合わせて全体の90%、他の参加国は在っても無くてもどうでも良い、すなわち日米両国間の協定と云える。さて両者の外交交渉力を考えれば大人と子供(無論日本が子供)の喧嘩。
もっと具体的に参加後に起こりうる事態の対策の打開策を想定しておかなければならないと思う
メリットに対してリスクが大きすぎる気がする。何よりあの民主党及びマスコミがっていうのが胡散臭い。売国行為も平気でする。
平成の不平等条約。 マスコミが農業のことだけしか取り上げないので問題が卑小化されてるが、貿易に関わるすべてにおいてアメリカにメリットがあるように仕組まれているシステムであることが問題。 よくわからない人は勉強しましょう。と言っても、近くに大きな選挙は無いし、結局は野田民主党の胸先三寸。もうダメぽ。
風評被害で食品の輸出は難しい上、安価の海外製品を輸入すれば、国内産業や、農業が廃業に追いやられる人も出てきて、日本が益々弱体化していくから
今この時点では慎重にすべき
反対です。が、 わからないという回答が一番多いのに、国民の声を聞かず、まして説明もせず、勝手に決めようとしている総理。 いつから、日本は民主主義じゃなくなったのでしょうか。 不安です。
賛成多すぎワロタww http://www.dailymotion.com/video/xlyjav_111027-yyyy-tpp-yyyy_news
設問があやふやというか、勘違いしている回答者が多いね
参加しても、国民次第でどうにでもなるのだけど、現時点でそれをやると…絶対韓国の二の舞になるから、やめたほうが。
問題の本質は参加国のわりあいの殆どがアメリカが占めていること。アメリカと日本で半分以上占めているってことはわかりますよね?
震災により状況が大きく変化したので、今参加を決めるべきではないと思う。震災の影響がもう少し落ち着いてから、改めて議論すべき。先にやらなければならないことがいっぱいある。
日本にNOと言える政治家はいない。
弱者に配慮しない世の中は恐ろしい
難しい問題ですが・・・今はしない方が国の為だと思います!
北朝鮮のように、経済封鎖されて食糧供給が途絶えたら、日本そのものが餓死。九州や北海道を割譲しないと経済封鎖するぞ、といわれても、それを飲むしか生きながらえない国って、どうなのよ。
コメント総数:3898件
アメリカのためにやる必要はない。
そうも言ってられないのかな??
小泉似非構造改革で、失われた20年になり、賃金は低下、格差社会、意図した長期にわたる超低金利政策で日本の金を外資が使い日本の資産、企業株を買収し、日本の国富が永続的に外資企へ流れるようになり、日本が貧乏になった。TPPでさらにこれが加速する。いい加減。懲りてください、日本人。
輸出等はいい製品を作れば良いと思うけれど、医療方面では心配なことばかり。 アメリカのように貧しい人が医者にかかれないような日本になってしまうのではないかと不安。 外交の下手な民主がこのタイミングで参加表明は、、。 もっと情報が欲しいし、強行突破の形で参加しても国民の意見がついていかない。
TPP参加国GDPを見ると日本・米国合わせて全体の90%、他の参加国は在っても無くてもどうでも良い、すなわち日米両国間の協定と云える。さて両者の外交交渉力を考えれば大人と子供(無論日本が子供)の喧嘩。
もっと具体的に参加後に起こりうる事態の対策の打開策を想定しておかなければならないと思う
メリットに対してリスクが大きすぎる気がする。何よりあの民主党及びマスコミがっていうのが胡散臭い。売国行為も平気でする。
平成の不平等条約。 マスコミが農業のことだけしか取り上げないので問題が卑小化されてるが、貿易に関わるすべてにおいてアメリカにメリットがあるように仕組まれているシステムであることが問題。 よくわからない人は勉強しましょう。と言っても、近くに大きな選挙は無いし、結局は野田民主党の胸先三寸。もうダメぽ。
風評被害で食品の輸出は難しい上、安価の海外製品を輸入すれば、国内産業や、農業が廃業に追いやられる人も出てきて、日本が益々弱体化していくから
今この時点では慎重にすべき
反対です。が、 わからないという回答が一番多いのに、国民の声を聞かず、まして説明もせず、勝手に決めようとしている総理。 いつから、日本は民主主義じゃなくなったのでしょうか。 不安です。
賛成多すぎワロタww http://www.dailymotion.com/video/xlyjav_111027-yyyy-tpp-yyyy_news
設問があやふやというか、勘違いしている回答者が多いね
参加しても、国民次第でどうにでもなるのだけど、現時点でそれをやると…絶対韓国の二の舞になるから、やめたほうが。
問題の本質は参加国のわりあいの殆どがアメリカが占めていること。アメリカと日本で半分以上占めているってことはわかりますよね?
震災により状況が大きく変化したので、今参加を決めるべきではないと思う。震災の影響がもう少し落ち着いてから、改めて議論すべき。先にやらなければならないことがいっぱいある。
日本にNOと言える政治家はいない。
弱者に配慮しない世の中は恐ろしい
難しい問題ですが・・・今はしない方が国の為だと思います!
北朝鮮のように、経済封鎖されて食糧供給が途絶えたら、日本そのものが餓死。九州や北海道を割譲しないと経済封鎖するぞ、といわれても、それを飲むしか生きながらえない国って、どうなのよ。