デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 12:10
反対 avrilさん / / ?代

難しい問題、打撃大

2011/11/10 12:07
反対 清十郎さん / 女性 / 50代

要請民営化と同じく米国の狙いは金融では?

2011/11/10 12:07
反対 大聖寺藩藩士さん / / ?代

農業を守ろう

2011/11/10 12:07
反対 ?さん / / ?代

現段階で日本の主張を通せるとは思えない。拙速な参加は見合わせるべき。

2011/11/10 12:06
反対 コイズミさん / 男性 / ?代

アメリカの犬だからな

2011/11/10 12:03
反対 ?さん / / ?代

TPPは複雑すぎて、締結まで時間かかりそう。 その時間他の諸外国との協定に使ったほうが日本にはメリットありそう。

2011/11/10 12:03
反対 setagayanさん / 男性 / 40代

いったんTPPに参加したら今の日本政府では抜けらないだろうし、アメリカ主導で今まで以上に農業分野だけでなく、医療制度改革、保険制度、金融制度までもがアメリカの企業に食いつくされてしまう。報道も農業分野だけの犠牲と言っているのは大きな間違えでそれは隠れ蓑でしかない。

2011/11/10 12:03
反対 ?さん / 男性 / 20代

デフレのときに貿易自由化なんてトンデモナイ!

2011/11/10 12:02
反対 お城の上さん / 男性 / 40代

交渉の出来ない日本人にはまったく向かない仕組み

2011/11/10 12:02
反対 tekedonさん / 男性 / 60代

現状での参加はアメリカの属国化になるだけで、日本にとってのメリットが無い。

2011/11/10 12:01
反対 バリネコさん / 男性 / 40代

農業は大打撃だと思う

2011/11/10 12:01
反対 ?さん / / ?代

日本はお人好しな国なので、TPPに加盟したら損するほうが多いと思う。他国に食われる。日本沈没。

2011/11/10 12:01
反対 ?さん / 男性 / 30代

反対です。

2011/11/10 12:01
反対 ?さん / 女性 / ?代

参加するからには国も影響のある分野にどうにかする必要もあるのですが。

2011/11/10 12:00
反対 ?さん / / ?代

交渉に参加しても、ルール作りには参加できないことがすでに明らかになっていますよ。ルールをアメリカに決められてしまうということです。農業工業の問題ではなく、日本の市場ルールを自分たちで決められなくなるという不平等条約です。みんなちゃんと調べてから言ってるの??? ワイドショーの受け売りでなんとなくのイメージだけで賛成してない??? 医療制度崩壊でたかが骨折で何百万も請求されたいのならかまわないけど、

2011/11/10 12:00
反対 ?さん / / ?代

今の日本の政府や外務省に、協議のテーブルで 貿易において残すべき日本のルールを、 押し通せる外交能力があるように思えない。 TPPに参加したら日本は今以上にボロボロになるだろう。

2011/11/10 12:00
反対 ?さん / / ?代

TPPはアメリカにしかメリットはないからね

2011/11/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

なにもわからず『賛成』にしている バカがおおすぎる。

2011/11/10 11:58
反対 ?さん / 男性 / 30代

農業関係者が8割方失業者になる事のどこが開国だ?ノーガードで殴られるだけの間違いではないだろうか。他にも著作権等の権利問題もアメリカの考えどおりになる。いつから日本はアメリカの州になったんだ?

2011/11/10 11:58
反対 ?さん / / ?代

協議に参加しないと詳細は教えられない〜。 参加したら抜けちゃダメ〜。とか言われていて、日本に有利なルール作りに参加できると思います? TPPそのものの是非もそうですが、国内での議論がやっと始まったばかりなのに、首相の一存で決めるというのは民主主義の崩壊だと思う。