コメント総数:3898件
現実的に政治主導で企業がうまくいった事例がない
農業だけじゃなく、知的財産の危機や外国人労働者の増加、それに伴う治安の悪化、食品安全基準も変更する等、身近なところから日本全体にまで影響が及ぶ。しかも、今参加しても日本が協議の場に立てないとか、そんな条件で「賛成」って信じられない・・・。
デメリットが多すぎでは?
今ちゃんと見て判断しないと日本が足下からひっくり返されますよ。そして自分や子供達に間違いなく跳ね返ってきます。
デメリットがあまりにも報道されておらず、このまま決まってしまうのではと心配…。
最初は良いかなと思っていたけれど、段々と日本に不利な「不平等条約」になりそうな事が分かってきたので反対になりました。特に、医療制度が廃止されそうなのが、一番の反対理由です。
絶対反対! 日本のあらゆるものがめちゃくちゃになる
今すぐはありえない。
中央の経済界での意見ですね。地方の状況を見れば、一概に賛成はできません。地方はつぶれます。
メリット・デメリットが十分検討されていない中、拙速に参加するべきではないと思う
TPPを環太平洋と解釈しているが、実はそうではない。貿易の自由化は必要だと思うがTPPは名ばかりの自由化で、米国の都合のいい協定となっているようにしか思えない。政府は事前に国民に対して正確な情報を伝えるべきだと思う。
アメリカが強く勧めてくるものって、日本にとって碌なことにならないイメージ。
出ている情報を知る限りでは。とりあえずもっとちゃんと国民に説明してほしい
TVで説明をしないのは大問題。マスコミが報道しない事は日本に不利な事と考えて良いと思う。 てか、食の安全を脅かされるし、医療制度もめちゃくちゃになりそうで本当に怖いんですけど!
国民への情報提供や説明がないこと、締結後の具体的な対応策が全く示されていないので反対です。
hai
やっぱり反対
現在の状況では、反対です。
このようにTPPをはやしたて、他のところで違うことをしようとしてないか? 国民への説明、情報提供は本当にされているのだろうか・・・。 まあ、あまりニュースを見れていない若者の意見ではありますが。;
医療費めちゃくちゃあがるようなので反対
コメント総数:3898件
現実的に政治主導で企業がうまくいった事例がない
農業だけじゃなく、知的財産の危機や外国人労働者の増加、それに伴う治安の悪化、食品安全基準も変更する等、身近なところから日本全体にまで影響が及ぶ。しかも、今参加しても日本が協議の場に立てないとか、そんな条件で「賛成」って信じられない・・・。
デメリットが多すぎでは?
今ちゃんと見て判断しないと日本が足下からひっくり返されますよ。そして自分や子供達に間違いなく跳ね返ってきます。
デメリットがあまりにも報道されておらず、このまま決まってしまうのではと心配…。
最初は良いかなと思っていたけれど、段々と日本に不利な「不平等条約」になりそうな事が分かってきたので反対になりました。特に、医療制度が廃止されそうなのが、一番の反対理由です。
絶対反対! 日本のあらゆるものがめちゃくちゃになる
今すぐはありえない。
中央の経済界での意見ですね。地方の状況を見れば、一概に賛成はできません。地方はつぶれます。
メリット・デメリットが十分検討されていない中、拙速に参加するべきではないと思う
TPPを環太平洋と解釈しているが、実はそうではない。貿易の自由化は必要だと思うがTPPは名ばかりの自由化で、米国の都合のいい協定となっているようにしか思えない。政府は事前に国民に対して正確な情報を伝えるべきだと思う。
アメリカが強く勧めてくるものって、日本にとって碌なことにならないイメージ。
出ている情報を知る限りでは。とりあえずもっとちゃんと国民に説明してほしい
TVで説明をしないのは大問題。マスコミが報道しない事は日本に不利な事と考えて良いと思う。 てか、食の安全を脅かされるし、医療制度もめちゃくちゃになりそうで本当に怖いんですけど!
国民への情報提供や説明がないこと、締結後の具体的な対応策が全く示されていないので反対です。
hai
やっぱり反対
現在の状況では、反対です。
このようにTPPをはやしたて、他のところで違うことをしようとしてないか? 国民への説明、情報提供は本当にされているのだろうか・・・。 まあ、あまりニュースを見れていない若者の意見ではありますが。;
医療費めちゃくちゃあがるようなので反対