デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 11:29
反対 ?さん / 女性 / 50代

米国の米国による米国のためのTPPは日本にとっては利益よりも害のほうが大きい。

2011/11/10 11:29
反対 nonさん / 女性 / 50代

簡保とかも関係あるってことらしいから反対

2011/11/10 11:29
反対 ミニバラさん / 女性 / ?代

自由化ってアメリカの都合に合わせての制度かと…大昔から変わりませんね。遅れを取りたくない気は分かりますが。

2011/11/10 11:28
反対 ?さん / / ?代

アメリカのいうがまま、思うまま。亡国ニッポン!

2011/11/10 11:28
反対 ?さん / / ?代

公開しなければいいけどね。何にも無い国になっても知らん。

2011/11/10 11:28
反対 年中夏バテさん / 男性 / 10代

なぜ参加するのか、参加することによるメリットは何か、デメリットはどのようなものか、 それを踏まえた上でなぜ参加しようとしているのか、 それに対する説明も、考えもないような状況にある今 賛成する理由が自分には無い。

2011/11/10 11:28
反対 ?さん / 男性 / ?代

参加するメリットが全く分からない

2011/11/10 11:28
反対 ?さん / / ?代

ネットで情報はいくらでも出てきます。わかりやすくまとめてあるサイトもたくさん。みなさん知りましょう、自分を守るために。

2011/11/10 11:27
反対 ?さん / 男性 / 40代

民主党はダメ。自民には返りたくない。じゃ、どうすればいいのか?政治を任せられる政党がない。

2011/11/10 11:26
反対 チ〜ちゃんさん / 男性 / 40代

反対です!

2011/11/10 11:26
反対 ?さん / 女性 / 30代

アメリカの良いようにされるということは、現在、アメリカの富を独占しているのは1%の人間で彼らが自国の富の40%を独占してますから、日本もそのアメリカと同じような社会構造=小アメリカとなるっていうことですね。あの国の最下層の貧しさを知ってますか?日本にもその状態が生じる可能性があるでしょう。なぜなら必ず生活保護者の数は今以上に増えますし、増えたらいずれ制度が崩壊しかねませんから。

2011/11/10 11:25
反対 kさん / / ?代

現状でも、外国産が安くて売れているものは日本では縮小されしかも高くなっている、家計が苦しければ安いものに手が伸び美味しい日本の食品が買い辛い人達も出てくる、農業も今まで通りの方がいいのでは。

2011/11/10 11:25
反対 PPさん / 男性 / 50代

大反対!! 日本に食糧危機を招きかねない!! 貿易相手は事実上アメリカだけで、多少工業製品は売れても食料自給率が壊滅的になる。もし、穀物輸出を制限だれたら日本は干上がってしまう。 金さえ出せば、小麦を売ってくれた時代は、もう過去のもの。。。 平和ボケし過ぎなんだよ今の日本人は!!

2011/11/10 11:25
反対 ?さん / / ?代

独自性が必要

2011/11/10 11:25
反対 ネコ姫さん / / ?代

日本の米が世界一なのです!外国米を食べなきゃいけない未来にしてほしくないですね。

2011/11/10 11:24
反対 ?さん / / ?代

参加表明してもテーブルに付くまでに90日以上かかる。日本がテーブルに着いた頃には、すでに内容はアメリカに全て有利なように決まっていて、日本が交渉する余地は無いんですが・・

2011/11/10 11:24
反対 ?さん / / ?代

色々弊害が多そうだから

2011/11/10 11:24
反対 ?さん / / ?代

最早世界中の嫌われ者になった米に塩を送るとは、日本も懐が深いねえ〜…って、笑ってる場合じゃない。問題は産業よりも労働。

2011/11/10 11:24
反対 ?さん / / ?代

労働とか医療の自由化はやりすぎだと思う 変な病原菌を持ち込まれるリスクが増えるわけだし 何でもかんでも自由化したら、国が分かれている意味がなくなる

2011/11/10 11:23
反対 aaaさん / / ?代

賃貸