コメント総数:3898件
わからないと言っている人はアンケートに回答できるのならもっとちゃんと調べて欲しい。農業だけの問題ではない。ここまできて政治に無関心とは大人だと思いたくない。
日本がTPPでルールづくりに参加できるはずがない 搾取されるだけされて抜け殻になるだけ
消費者にとっては安い商品が手には入って良いと思うかもしれないが、生産者が壊滅したら将来の不安材料になる。全てを外国に頼るなど愚かとしか思えない。
日本にメリットなし。アメリカが儲かるだけ。 個別にFTAで十分
TPPで崩壊させられるのは農業だけではなく、また日本のメリットなど微々たるものでしかない。そんなものに参加する必要はない。
関税がなくなるのは賛成。 ただ、制度自体に問題アリ。 大国はアメリカだけだから今の状況ならアメリカのいいなりになるだけ。 現在も日本はアメリカの植民地だから仕方がないかもしれない
準備不足
何もかも同調するのは、如何なものか、NOとはっきり言って欲しいです。。
今の状態で参加するのは自滅行為。 農業に目が向けられているが、それ以外の方が大変。 保険会社とかも顧客が外資系にすべて流れますよね。 農業、医療以外の事もしっかり見て考えてください。
日本は終わりです
諸君、近年の為政者で、この手の協定や協約で日本が主導権を取って有利に話を進めたことがあっただろうか?
今参加して何のメリットがあるんだ。
国産の農産物の価格が上がり、国産を食べられるのはお金持ちだけになってしまう様な気がする、政治家の方たちは一般国民より収入が高いからいいのかも知れないけれど・・・。それより何より農家が食料を作るのを止めたら、そして、もし、世界的な農産物の不作が有ったら日本に食料を輸出している国は日本に食料を回してくれるのか?
今はまだムリな気がします。
またアメリカの属国化が進むだけだよ…
・国民皆保険制度が崩壊する危険がある。 ・農薬の規制緩和を迫られ、食の安全の危機。 ・労働力の移動の自由化が進み、企業は賃金の安い外国人労働者を雇って利益を出す構造になり、日本人の雇用機会は失われる。結果、日本人失業者が増え、賃金は下がる傾向になり、デフレが進み、貧困層が増加する。儲かるのは一部の株主や経営者のみという格差が増大する。
工業系でTPPは非常に不利になりますが日本はアメリカの族国ではないで世界にらしさを示すいい機会ではと思います。
色んな局面で考えた場合、賛成した方が良いのか悪いのか分からない。ただ、外国産の安価な食料が流入するのは頂けない・・・。もっと日本の農家を大事にして欲しい。人間は食べ物がなければ生きていけないのだから。
日本の輸出関連はGDPの10%で、残りの90%は内需関連です。米国がそれを狙っているのは明らかですよね。しかもTPP参加国は日本より通貨安の国々ばかりでそれらの製品の安さやサービスが、競争原理も働いて日本に入ってくると、いくら製品の質・技術で勝負するといってもいずれは太刀打ちできぬのでは?!
細かく納得のいく説明が必要
コメント総数:3898件
わからないと言っている人はアンケートに回答できるのならもっとちゃんと調べて欲しい。農業だけの問題ではない。ここまできて政治に無関心とは大人だと思いたくない。
日本がTPPでルールづくりに参加できるはずがない 搾取されるだけされて抜け殻になるだけ
消費者にとっては安い商品が手には入って良いと思うかもしれないが、生産者が壊滅したら将来の不安材料になる。全てを外国に頼るなど愚かとしか思えない。
日本にメリットなし。アメリカが儲かるだけ。 個別にFTAで十分
TPPで崩壊させられるのは農業だけではなく、また日本のメリットなど微々たるものでしかない。そんなものに参加する必要はない。
関税がなくなるのは賛成。 ただ、制度自体に問題アリ。 大国はアメリカだけだから今の状況ならアメリカのいいなりになるだけ。 現在も日本はアメリカの植民地だから仕方がないかもしれない
準備不足
何もかも同調するのは、如何なものか、NOとはっきり言って欲しいです。。
今の状態で参加するのは自滅行為。 農業に目が向けられているが、それ以外の方が大変。 保険会社とかも顧客が外資系にすべて流れますよね。 農業、医療以外の事もしっかり見て考えてください。
日本は終わりです
諸君、近年の為政者で、この手の協定や協約で日本が主導権を取って有利に話を進めたことがあっただろうか?
今参加して何のメリットがあるんだ。
国産の農産物の価格が上がり、国産を食べられるのはお金持ちだけになってしまう様な気がする、政治家の方たちは一般国民より収入が高いからいいのかも知れないけれど・・・。それより何より農家が食料を作るのを止めたら、そして、もし、世界的な農産物の不作が有ったら日本に食料を輸出している国は日本に食料を回してくれるのか?
今はまだムリな気がします。
またアメリカの属国化が進むだけだよ…
・国民皆保険制度が崩壊する危険がある。 ・農薬の規制緩和を迫られ、食の安全の危機。 ・労働力の移動の自由化が進み、企業は賃金の安い外国人労働者を雇って利益を出す構造になり、日本人の雇用機会は失われる。結果、日本人失業者が増え、賃金は下がる傾向になり、デフレが進み、貧困層が増加する。儲かるのは一部の株主や経営者のみという格差が増大する。
工業系でTPPは非常に不利になりますが日本はアメリカの族国ではないで世界にらしさを示すいい機会ではと思います。
色んな局面で考えた場合、賛成した方が良いのか悪いのか分からない。ただ、外国産の安価な食料が流入するのは頂けない・・・。もっと日本の農家を大事にして欲しい。人間は食べ物がなければ生きていけないのだから。
日本の輸出関連はGDPの10%で、残りの90%は内需関連です。米国がそれを狙っているのは明らかですよね。しかもTPP参加国は日本より通貨安の国々ばかりでそれらの製品の安さやサービスが、競争原理も働いて日本に入ってくると、いくら製品の質・技術で勝負するといってもいずれは太刀打ちできぬのでは?!
細かく納得のいく説明が必要