コメント総数:3898件
だめ
食糧など自国のもので間に合っている。(現に海外からたくさん、物が入ってきている。) これから、物が入ってきたらどうなるのか? 一方、日本は貿易国だから・・・という意見もありますが、今は震災から復興するほうの枠に力を入れ、まだ日本はそんなに慌てて、参加表明しないほうがよいのではないでしょうか。
やるなら特定地域でなく全世界でやったら
絶対反対
日本の農家の方達の事も考えて下さい。
農業が潰れれば日本はダメになる
事前協議に反対の立場で参加し日本の意見をはっきり主張すべき。ただ政府がアメリカよりだから安心できない。オバマの為のTPP!
賛成反対というより、震災などで弱った日本(農産業)がこのTPPに対応できる体力があるのかが問題。なので反対。今ではない気がします。
こういうことっていつも土壇場になって報道される・・・なんかマスゴミの取り上げ方に作為を感じる
日本の農業、漁業、産業がアメリカに乗っ取られるかもしれません。食品だけでなく保険やサービス業なども対象です。アメリカは訴訟大国。日本の製品が訴訟の対象になると絶対負けてしまいます。もっといろいろなことをしっかりと国民が知ってから協定を考えるべきだと思います。企業の輸出とアメリカのポチのような良い顔をしたい政権の利益だけだとおもっています。
何が国債競争力だ。まともな外交、交渉もできない日本がいい様にされるのは明白だ。こうなったら鎖国のほうがよっぽどましだ。
絶対反対、断固反対! 法整備に消極的な日本が、参加交渉の席に着くことなんて全く話にならない! 例え、交渉内容によって、後で『やっぱり参加し〜ない』なんて言ったら、アメリカや他国からの信頼関係が崩れる。 日本が変わってしまうよ…
国産の農産物の値段が下がり、農家の経営を圧迫する可能性が大であると思う。
難あり。工業力の揮い方も方向を転換すべき。先ずは足元を固めてから考えれば良い。さもないと一層属国化に拍車がかかり結果的に不平等条約の二の舞。
賛成したら日本はつぶれる
失業者が増えそう
米国の対日交渉テーマの明確さ素早さに対して日本は明らかに準備不足でビジョンが見えてこない。受け身の対応に終始しそうだし、民主党政権の外交べたも不安。
恐怖
全てに該当はしないと思うが、農産物など日本の国産は海外に流れ、海外の物が日本に入ると人間の根源の食に安全はなくなると思う。
日本のように丁寧に作物を育てれば高額になる。その代わり安心感はある。外国製品は工業製品と同じで効率化が重視された結果のもの。工業製品は食べないよね
コメント総数:3898件
だめ
食糧など自国のもので間に合っている。(現に海外からたくさん、物が入ってきている。) これから、物が入ってきたらどうなるのか? 一方、日本は貿易国だから・・・という意見もありますが、今は震災から復興するほうの枠に力を入れ、まだ日本はそんなに慌てて、参加表明しないほうがよいのではないでしょうか。
やるなら特定地域でなく全世界でやったら
絶対反対
日本の農家の方達の事も考えて下さい。
農業が潰れれば日本はダメになる
事前協議に反対の立場で参加し日本の意見をはっきり主張すべき。ただ政府がアメリカよりだから安心できない。オバマの為のTPP!
賛成反対というより、震災などで弱った日本(農産業)がこのTPPに対応できる体力があるのかが問題。なので反対。今ではない気がします。
こういうことっていつも土壇場になって報道される・・・なんかマスゴミの取り上げ方に作為を感じる
日本の農業、漁業、産業がアメリカに乗っ取られるかもしれません。食品だけでなく保険やサービス業なども対象です。アメリカは訴訟大国。日本の製品が訴訟の対象になると絶対負けてしまいます。もっといろいろなことをしっかりと国民が知ってから協定を考えるべきだと思います。企業の輸出とアメリカのポチのような良い顔をしたい政権の利益だけだとおもっています。
何が国債競争力だ。まともな外交、交渉もできない日本がいい様にされるのは明白だ。こうなったら鎖国のほうがよっぽどましだ。
絶対反対、断固反対! 法整備に消極的な日本が、参加交渉の席に着くことなんて全く話にならない! 例え、交渉内容によって、後で『やっぱり参加し〜ない』なんて言ったら、アメリカや他国からの信頼関係が崩れる。 日本が変わってしまうよ…
国産の農産物の値段が下がり、農家の経営を圧迫する可能性が大であると思う。
難あり。工業力の揮い方も方向を転換すべき。先ずは足元を固めてから考えれば良い。さもないと一層属国化に拍車がかかり結果的に不平等条約の二の舞。
賛成したら日本はつぶれる
失業者が増えそう
米国の対日交渉テーマの明確さ素早さに対して日本は明らかに準備不足でビジョンが見えてこない。受け身の対応に終始しそうだし、民主党政権の外交べたも不安。
恐怖
全てに該当はしないと思うが、農産物など日本の国産は海外に流れ、海外の物が日本に入ると人間の根源の食に安全はなくなると思う。
日本のように丁寧に作物を育てれば高額になる。その代わり安心感はある。外国製品は工業製品と同じで効率化が重視された結果のもの。工業製品は食べないよね