デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 08:17
反対 ?さん / / ?代

よそから勝手に美味い話が飛び込んで来るわけがない罠。

2011/11/10 08:16
反対 moshimoさん / 男性 / 40代

賛成の人はきっと、輸出する立場でしか判断していないのだろう。 農業が衰退してもいいのか?  医療サービス等のルールがアメリカのいいように変えられてもいいのか?  冷静に考えて、TPPの参加は国益を損なうと思います。

2011/11/10 08:16
反対 赤字国家に懸念さん / 男性 / 60代

国産品との価格差が更に広がり、加工食品、食堂、レストラン等では、輸入物が増えて、国内生産者は対抗できなくなりよ。 現状では反対です。

2011/11/10 08:16
反対 ?さん / / ?代

アメリカでは救急車を呼べば5万円かかる。 日本も同じにされちゃうよ。

2011/11/10 08:16
反対 ?さん / 女性 / 40代

またどこかの大国のいいなり??

2011/11/10 08:15
反対 ?さん / / ?代

どう考えても日本は損に値する。結局はもっと不景気に

2011/11/10 08:15
反対 ?さん / / ?代

国内の農林水産業の自由化が先 農家は、守る必要がないが、農業は、守らなければならない。

2011/11/10 08:15
反対 ?さん / 男性 / 30代

国民へは100%メリット無し。GDPへは上乗せどろこかむしろ減少になる。こんな大きな問題をさらっと決めようとしている政府、総理は(あえて言うが)狂っているとしか言いようが無い。

2011/11/10 08:15
反対 髭爺さん / 男性 / 40代

今その時期ではないと思うから

2011/11/10 08:15
反対 よしのりんさん / / 30代

TPPってのは、平たく言えばアメリカと草創期のメンバー8カ国の「失業対策」だから。代わりに日本の雇用が失われるってだけの話。すぐ農業の話を持ち出す人が多いけど、実は一番やばいのはサラリーマンの人たち。職を持つ「富裕層」と、その他の貧民の居住区をはっきり分ける、ってなら賛成だけど。

2011/11/10 08:14
反対 “どん”さん / / ?代

目先の利益に眩んではいけません。

2011/11/10 08:14
反対 ?さん / / ?代

日本のメリットを余り感じない

2011/11/10 08:14
反対 さわっちさん / 女性 / ?代

良く分からないのが本当ですが・・・。

2011/11/10 08:13
反対 tanaka3さん / 男性 / 20代

失業者が増える

2011/11/10 08:13
反対 ?さん / 女性 / 20代

食料自給率が低下するということは、国としての強さも低下するということ。弱った日本は散々他の国に都合いいように使われると思う。

2011/11/10 08:12
反対 ?さん / / ?代

医療もアメリカのようになるらしい・・・

2011/11/10 08:12
反対 ?さん / 男性 / 30代

日本が崩壊する。

2011/11/10 08:12
反対 あくとさん / 男性 / 70代

日本はモノづくりで成長してきた国ですから、貿易が自由化になれば農業をはじめ製造業は全滅に近い状態になるでしょうね。

2011/11/10 08:11
反対 ?さん / / ?代

意外と賛成が多くて驚いています。

2011/11/10 08:11
反対 みんな関心を持って!さん / 男性 / ?代

絶対に参加には反対です。 農業VS工業のようにマスコミは報道していますが、TPPには24分野あります。 参加してしまうと、デフレの加速、国民皆保険制度の崩壊、安い労働力の移民の大量流入などデメリットしかありません。 条件をつければといわれますが、TPPは基本的にネガティブリスト方式(基本は例外なし、特例で規制を行う)で 外交力が全くない日本に、いくつもの特例をつけるだけの交渉力があるでしょうか。 「わからない」という方も、賛成派・反対派の意見を聞いて 賛成派が具体的数字をほとんど出さず、反対派の方がきちんと問題点・数字などを出してるあたりも見て頂きたいと思います。