デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 08:11
反対 ?さん / 女性 / ?代

マスコミの放映する政治家のコメントを見るとイライラします。「議論」の意味を知って仕事をして欲しい

2011/11/10 08:11
反対 --さん / / ?代

--

2011/11/10 08:11
反対 ?さん / / ?代

メリットがない。

2011/11/10 08:10
反対 ?さん / / ?代

アメリカ、中国、韓国の言い出すことは信用できないのが、未だに分からない人が多いのにビックリ。 日本なんて、都合の良い処理役に回されるだけなのに。 京都議定書。ってしれべて見てください。

2011/11/10 08:10
反対 ?さん / / ?代

賛成の人は勉強不足。実際に参加すればあとで後悔することになる。

2011/11/10 08:10
反対 ?さん / / ?代

参加した場合のデメリットの大きさも知らないで安易に賛成を称える人達にはほとほと呆れる。あまりにも日本のメリット少なすぎ

2011/11/10 08:10
反対 ?さん / / ?代

デメリットの方が大きい

2011/11/10 08:09
反対 ?さん / 男性 / 60代

いずれは必要だが時期が悪い

2011/11/10 08:09
反対 カメラくれさん / 男性 / 40代

農産物だけではなく、工業製品もなだれ込んできます。全くメリットがありません。円高是正もできないのに、TPPなんて任せられません。関税をなくすということは、国であることを放棄しているに等しいのです。

2011/11/10 08:09
反対 ?さん / / ?代

四海に囲まれている日本において、国難や国防という観点から見ても食糧自給能力は必須。

2011/11/10 08:09
反対 ?さん / / ?代

参加しても交渉次第で日本に有利になると言っているが、その「交渉力」が今の政府民主党に有ると思いますか?韓国のデフォルトに対して何の条件もなしに「5兆円」もの外貨準備金を用意する。少なくとも5兆円を出してデフォルトを助けるなら「竹島」からの撤退を条件にすれば良いが。そんな交渉もしない民主党にどんな交渉力があるのでしょうか?

2011/11/10 08:09
反対 ?さん / / ?代

後悔することになると思う。他国の状況を見て参加したほうがいい。

2011/11/10 08:09
反対 forget-me-notさん / / ?代

時期尚早では〜もっと議論すべき

2011/11/10 08:08
反対 あすさん / / ?代

TPP参加したら他の国のいいなりで日本の持久力も経済も長い目で見たらだめになるので反対!野田さんはアメリカにいい顔をしたいだけ!

2011/11/10 08:08
反対 ?さん / 女性 / 20代

交渉を有利に進めることができるなら賛成してもいいが、今の政府では、不利な交渉を重ねて、反対派の危惧する最悪の事態になる未来しか見えないので、反対。結局のところ、TPP云々以前に、政府に対する信頼のなさの問題。

2011/11/10 08:08
反対 kさん / 男性 / ?代

何かがおかしい

2011/11/10 08:07
反対 ?さん / / ?代

お金のない人は病気になっても医者にも行けず。 郵便貯金も無くなるな・・・。

2011/11/10 08:07
反対 ?さん / / ?代

利点も欠点もよく調べたけど一番の問題はTPPによって考えられる影響よりもTPPの協議に参加する政治家にあるような気がする。

2011/11/10 08:07
反対 そげだがんさん / 男性 / 60代

日本独自の考えを示すべきだ

2011/11/10 08:06
反対 すぅさん / / ?代

反対『反対』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!