コメント総数:3898件
遅きに失した感がある。最早TPPのルール作りに日本が積極的に参画できるとは思えないので……。
した方がいい分野、まずい分野それぞれあると思うけど、今の段階で交渉に参加してもアメリカのいいようにされるだけ。
賛成・わからないと言う人はYouTubeで「とくダネ 中野武志」で検索してみたらいいんじゃないかな。 ちゃんと日本の国益を考えてしっかり交渉してくれると信用できる首相ではない今は、安易に参加を表明するべきではないと思う。
この協定にアメリカが入ってなきゃサンセイ
なんでもグローバル化するのが国際化ではないし公正な自由競争でもない。
…
農業だけの問題ではない 関税撤廃なんぞしたら製造業だって工場を外国に作る 結果、産業の空洞化がおき首つる人間激増する
汚染瓦礫を全国にばら撒き始めたのとTPP強行とが連動している。とっても怪しい!経団連の主要企業はすでにグローバル化しているので、ことさらTPPを推進するのは裏があるに違いない。
日本へのデメリットのほうが大きいと思う。
もう少し検討した方が良い
ksjahgwervkrsdf
メリット以上にデメリットが破壊的に大きすぎる。実質アメリカとの二国間協定になる事は明白な上に市場開放と言う名の日本のシステム破壊をもたらすだけ。賛成出来る道理が無い。TPPを起爆剤に改善をと言う意見にも一理あるとは感じるが、強すぎる改革は猛毒となり改善以前に日本を壊してしまう。TPPの様な協定に参加するなら海外と戦える力やシステムを導入してからでないと自殺行為。最悪の想定を常に意識して判断をしないとタダタダ毟られ蹂躙されるだけだ。日本は既に十分な開国をしている。食糧自給率をこれ以上落とす事はレアアースの一件を見ても自殺行為なのは明白だ。これでも賛成と言える人達の認識を疑う。
日本の農業、医薬品販売等保護のためには参加しないことがベストだと思います。
TPP参加の推進派は,企業などの金持ちばかりのように見える。弱者をいたわった政策がない限り,参加すべきでない。 また,「興味ない」・「わからない」ではなく,それが日本の一人一人に,そして自分の身にどう降りかかるか,よく考えて判断していただきたい。
不透明の部分が多すぎるし、いまの情報だけで考えると困る人が多くなる。もちろん良くなる人もいるでしょうが・・・
日本にはメリットがありません。日本の工業製品を輸出できる国など参加していません。既に工業製品の関税はそれほど高くありません。一次産業を守るために他の産業が犠牲になっているというなら、一次産業を中心とする被災地はどうなってもいいということでしょうか。また問題は農業や食の安全だけでなく、保険や医療、雇用にも影響が及ぶでしょう。マスコミが農業に矮小化して伝えていることにも気づくべきです。
農家を守るため。
食料自給率がこれ以上下がったら危険。今でさえ十分危険なのに・・・・。ヤンキーの言いなりはそろそろ卒業しよう。
アメリカは他国の事情には関係なく、自国の利益を最優先にする国であり、アメリカの思惑を知り、少なくとも各国に平等の条件であること確認して参加すべきで、現時点では反対。
まあ、どっちもどっちだな!メリットもありゃー、デメリットもあるし、俺の頭じゃサッパリ分かんねーよ!
コメント総数:3898件
遅きに失した感がある。最早TPPのルール作りに日本が積極的に参画できるとは思えないので……。
した方がいい分野、まずい分野それぞれあると思うけど、今の段階で交渉に参加してもアメリカのいいようにされるだけ。
賛成・わからないと言う人はYouTubeで「とくダネ 中野武志」で検索してみたらいいんじゃないかな。 ちゃんと日本の国益を考えてしっかり交渉してくれると信用できる首相ではない今は、安易に参加を表明するべきではないと思う。
この協定にアメリカが入ってなきゃサンセイ
なんでもグローバル化するのが国際化ではないし公正な自由競争でもない。
…
農業だけの問題ではない 関税撤廃なんぞしたら製造業だって工場を外国に作る 結果、産業の空洞化がおき首つる人間激増する
汚染瓦礫を全国にばら撒き始めたのとTPP強行とが連動している。とっても怪しい!経団連の主要企業はすでにグローバル化しているので、ことさらTPPを推進するのは裏があるに違いない。
日本へのデメリットのほうが大きいと思う。
もう少し検討した方が良い
ksjahgwervkrsdf
メリット以上にデメリットが破壊的に大きすぎる。実質アメリカとの二国間協定になる事は明白な上に市場開放と言う名の日本のシステム破壊をもたらすだけ。賛成出来る道理が無い。TPPを起爆剤に改善をと言う意見にも一理あるとは感じるが、強すぎる改革は猛毒となり改善以前に日本を壊してしまう。TPPの様な協定に参加するなら海外と戦える力やシステムを導入してからでないと自殺行為。最悪の想定を常に意識して判断をしないとタダタダ毟られ蹂躙されるだけだ。日本は既に十分な開国をしている。食糧自給率をこれ以上落とす事はレアアースの一件を見ても自殺行為なのは明白だ。これでも賛成と言える人達の認識を疑う。
日本の農業、医薬品販売等保護のためには参加しないことがベストだと思います。
TPP参加の推進派は,企業などの金持ちばかりのように見える。弱者をいたわった政策がない限り,参加すべきでない。 また,「興味ない」・「わからない」ではなく,それが日本の一人一人に,そして自分の身にどう降りかかるか,よく考えて判断していただきたい。
不透明の部分が多すぎるし、いまの情報だけで考えると困る人が多くなる。もちろん良くなる人もいるでしょうが・・・
日本にはメリットがありません。日本の工業製品を輸出できる国など参加していません。既に工業製品の関税はそれほど高くありません。一次産業を守るために他の産業が犠牲になっているというなら、一次産業を中心とする被災地はどうなってもいいということでしょうか。また問題は農業や食の安全だけでなく、保険や医療、雇用にも影響が及ぶでしょう。マスコミが農業に矮小化して伝えていることにも気づくべきです。
農家を守るため。
食料自給率がこれ以上下がったら危険。今でさえ十分危険なのに・・・・。ヤンキーの言いなりはそろそろ卒業しよう。
アメリカは他国の事情には関係なく、自国の利益を最優先にする国であり、アメリカの思惑を知り、少なくとも各国に平等の条件であること確認して参加すべきで、現時点では反対。
まあ、どっちもどっちだな!メリットもありゃー、デメリットもあるし、俺の頭じゃサッパリ分かんねーよ!