デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 21:30
反対 オーシャンアローさん / 男性 / 30代

牛肉・オレンジ自由化騒動を思い出します。結局自動車業界が積極的で、農業を破壊する構図が変わらないですね。

2011/11/10 21:30
反対 ?さん / 女性 / 40代

震災復興、原発、沖縄問題等、多々ある国内の問題すら解決していない日本で、国の代表となるべき政治家は、いつまで経ってもアメリカのご機嫌取りですか?

2011/11/10 21:30
反対 ?さん / / ?代

バカが多いから、日本は悪くなる

2011/11/10 21:29
反対 BPさん / 男性 / 40代

何のしがらみも無い自営業者からすると、JAも経団連も寄生虫にしか見えないですが、JAの方がまだマシでしょうか。

2011/11/10 21:29
反対 ?さん / / ?代

反対です!農業だけではないんですよ。生活全般に影響がでてくるんです。最悪、健康保険制度もなくなり病院にかかっても全額負担になるかもですよ。賛成の人は良く調べてみてくださいな。マスコミに農業だけに影響がでてくるみたいに思わされているようですがアメリカいいようにされるだけです。

2011/11/10 21:28
反対 ?さん / / ?代

賛成って答える奴、ばかなの?

2011/11/10 21:28
反対 ?さん / 女性 / 60代

反対・・・・

2011/11/10 21:27
反対 ?さん / / ?代

農家だけじゃなくいろいろな分野に影響があるってことを知ってからは反対。 医療をうけられなくなったり、犯罪が多発したりしそう。 リスクが大きすぎる。

2011/11/10 21:27
反対 ?さん / / 30代

賛成している人は、お年を召した方が多いようですね。目先の利益しか見えず、若い人がどうなってもいいのでしょうね。非常に残念です。

2011/11/10 21:26
反対 ?さん / / ?代

メリットとデメリットをちゃんと言ってほしい。

2011/11/10 21:26
反対 ?さん / 女性 / ?代

この問題を農業問題ぐらいとしか捉えられない人は情報を理解する力があるんですか? そもそも今から参加しても日本はルール作りに意見言えない可能性が大。 そしてアメリカは輸出拡大する!って言ってる。 他の国も農作物などを輸出メインで考えてる。日本は買うばっかりじゃないですか。日本が売りたい工業製品は海外に工場たくさんあるんですから意味ないし。 しかも「10年間」で2.7兆円の経済効果、ってそれ1年で2700億円程度なら、エコポイント効果より随分低い。 カナダなどの裁判事例を考えると、デメリットとしか思えません。

2011/11/10 21:26
反対 hideさん / / ?代

日本がふりになる

2011/11/10 21:25
反対 ?さん / / ?代

参加のメリット、デメリットを考えると デメリットの方が大きいと思います。日本の将来を思うと とても不安です。

2011/11/10 21:24
反対 ?さん / / ?代

 何かの番組でやってたな 腰抜け外交しかできないような国が参加してもアメリカの食い物になるだけ そもそもアメリカに都合がいいような内容の物らしい しかし日本の農業の垂れ流しの保証も止めるべきだと思う

2011/11/10 21:24
反対 ?さん / / ?代

日本の農家の維持ができないんでない? 消費者はありがたいかもだけど。

2011/11/10 21:23
反対 ?さん / / ?代

絶対反対

2011/11/10 21:22
反対 ?さん / / ?代

農業だけだと思っている哀れな人が多すぎる

2011/11/10 21:22
反対 takoさん / 男性 / 10代

近世ヨーロッパに始まる自由貿易か保護貿易かの論争。いつの時代も同じことをしているのだと勉強していてつくづく思う。現在コメには約770%の関税をかけ、こんにゃくいもには約1000%の関税をかけているそうだ。自国の生産で賄えるものをなぜ貿易で争わなくてはいけないのか。必要なものを必要なだけ「自由」に貿易できる仕組みが必要だと思う。

2011/11/10 21:21
反対 ?さん / / ?代

TPPに参加したら農業どころか日本が沈むだろ。

2011/11/10 21:21
反対 tahnaさん / 女性 / 70代

日本人は舶来物好きな国民なので舶来物が無税で安く入ってくれば、日本製の物が売れなくなって、日本の産業がなくなってしまいそうな気がする