デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 21:14
反対 成田 基二子さん / 女性 / ?代

アメリカは関税や非関税障壁を撤廃して、ドル安(円高)に誘導するもくろみなので、日本企業の輸出競争力が奪われる。 金融や農業などの我が国の市場もアメリカに奪われる仕組みだと思うし、その他でも日本にとっては、デメリットが多すぎる。

2011/11/10 21:14
反対 ?さん / 男性 / ?代

参加すればアメリカ式の自由競争社会にどんどん近づいていくと思います。 その結果、食物連鎖ピラミッドのように少数の超お金持を頂点に大量の貧乏人が発生するでしょうね....

2011/11/10 21:14
反対 ?さん / / ?代

医療費どうなるの?メリットがいまいちわからない。

2011/11/10 21:13
反対 カズジンさん / 男性 / ?代

自由化しすぎて、 経済ボロボロになりましたね。

2011/11/10 21:13
反対 ?さん / / ?代

震災が復興してから再考すべきで、今はすべきではないと思う

2011/11/10 21:13
反対 ?さん / 男性 / ?代

お先真っ暗なアメリカについていけば5年以内に心中するだけ この国は死ぬよ… まだ反対側の中国についていって10年くらい生きてるほうがマシ

2011/11/10 21:13
反対 ?さん / / ?代

TPPに入ると健康保険のシステムが崩壊するらしいね。アメリカみたいに救急車呼ぶのに10万円、はゴメンだわ。

2011/11/10 21:13
反対 クニさんさん / 女性 / 50代

歴史的にも、今までアメリカが押し付けてきたものにろくなものはなかった。結局はアメリカの利益になるものでしかないと思う。

2011/11/10 21:13
反対 ?さん / / ?代

ISD条項なんて受け入れたら恐ろしいことになる。とりあえず参加してみて不利なところは議論で何とかするなんて、民主党がアメリカ相手にそんなこと出来るわけがないのは明白。野田がオバマに頭を撫でて欲しい為だけのTPP参加は日本に何の利益も齎す筈が無い。賛成する人はまだ民主党に淡い期待でも抱いているのか。いい加減目を覚ませと言いたい。

2011/11/10 21:13
反対 ?さん / 女性 / 30代

問題は農業だけではありません。影響のある業種はさまざまです。医療、郵政、保険、知的財産権など国民の生活に直結しているあらゆる分野にまで及びます。 十分な議論がなされないまま、国民の意見を無視し早急にTPPへの参加が進められていることに違和感しかありません。 民主主義が根底からくつがえされ、日本がアメリカの属国になる可能性が冗談ではなく本当に起こりえる、それがTPPのおそろしいところでしょう。 そして何よりこの問題がわからない・興味がない国民の多いことが今の日本の現状の悲惨さを示している最たるものだと思われます。

2011/11/10 21:12
反対 ?さん / / ?代

絶対に反対!!

2011/11/10 21:12
反対 こりん星人さん / / ?代

遺伝子組換作物や狂牛病が心配。

2011/11/10 21:12
反対 ?さん / / ?代

その分減ってしまう税収入を結局国民におっかぶせるんじゃものが安くなるとはいえないね。

2011/11/10 21:11
反対 ?さん / / ?代

具体的な利点がよくわからない上に、国民にしっかりとした説明をせずにいるのは・・・。何のための国民の代表なんでしょうか。

2011/11/10 21:10
反対 ?さん / / ?代

賛成してる人ってバカなの?死ぬの?

2011/11/10 21:10
反対 ?さん / 女性 / 20代

いまTPPに参加するなんて「簡単に儲けられるうまい話があるのでのりませんか?」といって自分に不利益なことが書いてあるのに契約書の中身をまったく読まずに契約を結ぶもの。民主党はTPPに問題が発生しても責任は全くとらないでしょう。辞めるのを止めたといった元総理のように。新聞、TV、ネット、本でTPPのことを調べましたが調べるほど反対です。 TPP24項目の米国のペーパーを読んでみて下さい。 農業や金融自由化だけの問題ではない。 移民のこともあります。安い貿易品が入ってくるが賃金相場がどんどん下がり、安い外国人労働者に職を奪われ、失業者が溢れるでしょう。

2011/11/10 21:10
反対 ?さん / / ?代

アメリカの言うなりで「NO」と言えない政治家ばかりなのに、TPP参加して日本に不利益になりそうなアメリカからの要求を断れないのは目に見えてるでしょ。

2011/11/10 21:09
反対 ?さん / 女性 / ?代

長短あるだろうけどまずは食料危機に備えて自給率を上げないと・・・日本は人口が減少してきているけど地球規模では増加中!絶対将来地球規模で食糧危機がやってくる!

2011/11/10 21:09
反対 ?さん / 男性 / 60代

とにかく中身が不透明すぎる。農業だけがクローズアップされているが他の案件についてはあまり詳しくは報道もされていないし、一部だけ承認すれば良いようなことを言っているが今の日本がそんな事が出来るはずもなく不利な条項も批准させられるに決まっている。

2011/11/10 21:08
反対 ?さん / / ?代

もっと真剣に考えろ。 将来後悔しても遅い。 開国?なにをバカなことを。