デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:3898件

2011/11/10 19:48
反対 即時解散せよさん / / ?代

これ賛成って言ってる人は、完全に民主党に騙されてますね。一部自民党も入ってますが。韓国が米国と結んだFTAの酷さが全く報道されていないのと同様、国民の不利益になることは報道されていません。 民主が推し進めることは大抵、やったらダメなことだと思っていたほうがいいです。

2011/11/10 19:47
反対 ?さん / 男性 / 30代

アメリカの言いなりになるのはそろそろやめれば

2011/11/10 19:46
反対 ?さん / / ?代

日本が終わってしまいます

2011/11/10 19:46
反対 ?さん / / ?代

アメリカ言いなりで、これまで良いことなんてひとつもなかった 絶対にダメ 雇用の自由化の例を見てください。あれから、この国はおかしくなったのです。

2011/11/10 19:46
反対 ?さん / 女性 / 30代

アメリカの言いなりはもういいよ。

2011/11/10 19:45
反対 ??さん / / ?代

内容を本当に理解していれば賛成などする人は居ないのでは? 無教養な連中が世間体(世界というよりアメリカに)を気にして賛成すると、国を潰しかねない本当に大変なことだという事を理解すべき。

2011/11/10 19:44
反対 ?さん / / ?代

ゆうちょが金を海外でも運用できる様にもなるらしい。明らかに売国政治家連中が何か企んでいるんぢゃないの?

2011/11/10 19:44
反対 hashi9843rさん / 男性 / ?代

アメリカ合衆国の金儲けの陰謀に嵌りますと日本の食糧自給率低下は日本国民の安心・安全の食料に悪影響します。そして、農業を営むかたがたは廃業の道となります。例えに書きますと福島県の農業の方は80%廃業道となりました。(原発事故にて酪農・畜産は廃業多数)日本の未来は国民で変えましょう。政治家・官僚は国民の痛み・苦痛・地獄かを理解していません!

2011/11/10 19:44
反対 ?さん / 男性 / 30代

賛成をする人々のきがしれない。農業だけではないし、そもそもアメリカと競争して勝てる分野があると思ってることに常識がない。

2011/11/10 19:43
反対 ?さん / 男性 / 30代

賛成してるヤツは、何も見えていないんだろうな。

2011/11/10 19:43
反対 iwattuさん / 男性 / ?代

TPPのゆきつく先は,環太平洋連合(EU欧州連合のアジア・アメリカ版)だと思います。となると,いつか破綻することが見えてくる!現在のEUの姿を見ると,もう滅亡は目と鼻の先のように思えます。明日のギリシアは,おそらく日本!!…なんてことにならないか?!

2011/11/10 19:43
反対 ?さん / / ?代

信じられない、、、ここまで日本国民が無知無能ばっかりだとわ。参加賛成者にどんなメリットがあるのか聞きたい。TV新聞ラジオで言われてるのなんかネット内ですでに論破されてるのに。

2011/11/10 19:43
反対 ?さん / / ?代

安く外国の食材が手に入っても失業率が20%上がったら意味がない。

2011/11/10 19:43
反対 ?さん / 女性 / 20代

ただでさえ日本の輸出業が苦しい状態であるのに、TPPに参加したら国内産業はどうしようのないところまで追いやられると思う。 経済活動において規制の多い日本とほとんど規制のないアメリカの価格競争で日本が勝てるわけありません。 農業などに限ったことではなく、日本産業全体が低迷していくと思う。

2011/11/10 19:41
反対 K.I.さん / 女性 / 40代

皆さん、これを読んでよーく考えて欲しい!猿でも分かるTPP http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

2011/11/10 19:41
反対 ?さん / 女性 / ?代

円安ならまだしも、先の見えない円高が続ているので反対です。

2011/11/10 19:41
反対 ?さん / 男性 / 60代

NOといえないとは情けない

2011/11/10 19:41
反対 ?さん / / ?代

もともと参加している8国のみですでに出来上がっている内容のtppに入っても、良いように日本がカモにされるだけ。 へたすりゃ、国民健康保険も破壊され、日本国民は丸裸にされるだけ。 国民に信を問わずに、勝手に決める馬・鹿・野田は首相の価値なし。 民主党もろとも消えてくれ!

2011/11/10 19:40
反対 ?さん / 男性 / 30代

マスコミ等は農業分野しか取り上げてなく、包括的なものであることを伝えてないのでは。某局のワイドショー司会者はTPP賛成に誘導するコメントをしていた。それと、私自身参加は否定しないが、ある程度世界でやっていける自信をつけてからでないと。今の現状では参加すると取り返しのつかないくらい悲惨な状況にになる。現時点での参加は拙速すぎる。

2011/11/10 19:40
反対 ?さん / / ?代

農業VS産業に矮小化されているがそんな簡単な話ではない。色々日本には適さない条項が多すぎる。