コメント総数:3898件
この円高の中では輸出企業にとっても焼け石に水状態ではないかな?という気持ち。 原発のように後で取り返しのつかない事態になってしまいそうで怖い。
日本の労働者が大変なことになると思う。 良く分からない人は調べてみてほしい。
貿易だけじゃなく、内政干渉に当たる部分もあると聞いています。
官僚と記者クラブの談合を廃し、記者会見も開放するなら賛成 !!
そもそも国家がある以上、関税が撤廃されるのはおかしいことだから。中国・韓国が入っていないのに「環太平洋」という言葉を使うこと自体がおかしいから。また参加したとしてもGDPの構成比率をみれば日米で80%で実質アメリカとの二国間交渉だから。また円高になれば利益が出たとしても利益がすべてなくなってしまうから意味ない。そんな交渉に参加するより円の供給量を増やし、外国に文句を言われようとも円安に持っていくべき。また外圧に頼るのではなく農協などと戦い、農業改革をしっかりするべき。今の状態で増税されたらあと100年日本は浮上できなくなると思う。
アメリカが日本に有利な話を持ってくるわけがない。日本史で習った日米修好通商条約を思い出します。
日本が不利になるだけなのでは
日本は閉鎖的とあったが、国益のことを考えてもう少し閉鎖した方がいい位既に日本は他国より開国しています。TVのイメージに惑わされないように。 ちなみに賛成派やメディアでは農業だけの問題に操作をしているがあらゆる職業に影響が出ることを隠しています 今後TPP参加によって他国の安い商品、サービスが出て日本のあらゆる職業の雇用が失われ平均給与が下がるでしょう。 頼みのアメリカ以外の参加国の市場は米:約7割、日:約2割、他:3%程度で話にならない。 しかもデフレで世界が安い物を求めている時に高い日本の商品は売れません。
医療問題についてメディアがもっと取り上げほしい。野田首相は、国民皆保険に関する心配は無いといっているけど、実際にTPPに加入したら危うくなると思う。
メリットてあるの? 関税の税収無くなったらまた増税?
まだ、説明不足。それに加え、農産物と漁業が主の 東北3県や茨城県などまだまだこれからでTPP参加で 立ち直るきっかけを無くす様な事は止めた方が良いし 参加するにしても説明不足、時期が早い。
一部のメディアによって日本がこれに参加してメリットあると思い込まされてる輩がいる。本気で洒落にならない。例えば10円玉硬貨を10個入手するために1億円出す人いないでしょ?参加すればそれに似たことやらされかねないのに…普通に考えればわかるのになあ。
アメリカの言いなりになってるっぽい日本政府が情けない
農家が大変になるというイメージが先行しているが、農作物が入ってくるときには、必ず、殺虫剤や、品質保持剤が使われる。安全な食べ物が減れば、安全に作られた国産のものが、価格暴騰する。貧乏人は健康と引き換えに外国産の安いものばかり食べ、日本はそのうち滅びるだろう。
賛成と分からないがこんなに多いなんて‥ 俺はまだ未成年だけど何も知らない奴に選挙権があるとかホントおそろしいな
所属業界的にはデメリットしかない
今のままでは反対
自由化になると医療費が上がるらしい。 ブランド品や牛丼が安くなっても、医療費の負担が増えると困る。
日本の自給率が下がるから
議員さんたちは、どこまでわかって審議しているのでしょうか?
コメント総数:3898件
この円高の中では輸出企業にとっても焼け石に水状態ではないかな?という気持ち。 原発のように後で取り返しのつかない事態になってしまいそうで怖い。
日本の労働者が大変なことになると思う。 良く分からない人は調べてみてほしい。
貿易だけじゃなく、内政干渉に当たる部分もあると聞いています。
官僚と記者クラブの談合を廃し、記者会見も開放するなら賛成 !!
そもそも国家がある以上、関税が撤廃されるのはおかしいことだから。中国・韓国が入っていないのに「環太平洋」という言葉を使うこと自体がおかしいから。また参加したとしてもGDPの構成比率をみれば日米で80%で実質アメリカとの二国間交渉だから。また円高になれば利益が出たとしても利益がすべてなくなってしまうから意味ない。そんな交渉に参加するより円の供給量を増やし、外国に文句を言われようとも円安に持っていくべき。また外圧に頼るのではなく農協などと戦い、農業改革をしっかりするべき。今の状態で増税されたらあと100年日本は浮上できなくなると思う。
アメリカが日本に有利な話を持ってくるわけがない。日本史で習った日米修好通商条約を思い出します。
日本が不利になるだけなのでは
日本は閉鎖的とあったが、国益のことを考えてもう少し閉鎖した方がいい位既に日本は他国より開国しています。TVのイメージに惑わされないように。 ちなみに賛成派やメディアでは農業だけの問題に操作をしているがあらゆる職業に影響が出ることを隠しています 今後TPP参加によって他国の安い商品、サービスが出て日本のあらゆる職業の雇用が失われ平均給与が下がるでしょう。 頼みのアメリカ以外の参加国の市場は米:約7割、日:約2割、他:3%程度で話にならない。 しかもデフレで世界が安い物を求めている時に高い日本の商品は売れません。
医療問題についてメディアがもっと取り上げほしい。野田首相は、国民皆保険に関する心配は無いといっているけど、実際にTPPに加入したら危うくなると思う。
メリットてあるの? 関税の税収無くなったらまた増税?
まだ、説明不足。それに加え、農産物と漁業が主の 東北3県や茨城県などまだまだこれからでTPP参加で 立ち直るきっかけを無くす様な事は止めた方が良いし 参加するにしても説明不足、時期が早い。
一部のメディアによって日本がこれに参加してメリットあると思い込まされてる輩がいる。本気で洒落にならない。例えば10円玉硬貨を10個入手するために1億円出す人いないでしょ?参加すればそれに似たことやらされかねないのに…普通に考えればわかるのになあ。
アメリカの言いなりになってるっぽい日本政府が情けない
農家が大変になるというイメージが先行しているが、農作物が入ってくるときには、必ず、殺虫剤や、品質保持剤が使われる。安全な食べ物が減れば、安全に作られた国産のものが、価格暴騰する。貧乏人は健康と引き換えに外国産の安いものばかり食べ、日本はそのうち滅びるだろう。
賛成と分からないがこんなに多いなんて‥ 俺はまだ未成年だけど何も知らない奴に選挙権があるとかホントおそろしいな
所属業界的にはデメリットしかない
今のままでは反対
自由化になると医療費が上がるらしい。 ブランド品や牛丼が安くなっても、医療費の負担が増えると困る。
日本の自給率が下がるから
議員さんたちは、どこまでわかって審議しているのでしょうか?