デイリサーチ

『わからない』と答えた人 のコメント

コメント総数:3318件

2011/11/10 21:53
わからない ?さん / / ?代

いみわからない

2011/11/10 21:53
わからない ?さん / / ?代

どうだろう・・守るのも大切だけどやっぱり時代ともに変わっていかなきゃならないのかな〜。

2011/11/10 21:52
わからない ?さん / / ?代

何がどうなのかはっきりしてから

2011/11/10 21:51
わからない ?さん / / ?代

何の事か内容が良くわからない

2011/11/10 21:51
わからない ?さん / 女性 / 60代

一長一短よく議論してほしいです

2011/11/10 21:51
わからない ?さん / / ?代

難しい問題です

2011/11/10 21:50
わからない まーちゃん21さん / 男性 / 60代

基本的には「賛成」と思っていたが反対の意見を聞くと「なるほど」と思える部分もあるのでなんとも言えない

2011/11/10 21:50
わからない みちのく太郎さん / 男性 / ?代

メリット、デメリット両方あるので、一概に答えられない。もっと調べないと回答できない。ごめん。

2011/11/10 21:50
わからない ?さん / / ?代

むずかしい・・・

2011/11/10 21:49
わからない ?さん / / ?代

いま議論になっているのはTPP「交渉」に参加するかどうかなので、まだ具体的内容がはっきりしてないのに交渉自体に参加しない、というのはあまりにも閉鎖的な考え。まずは交渉の場に参加し、その後あまりにも国益に反する内容であればTPPには参加しないという手もありだし、少しでも国益にかなう内容であればTPPを結ぶもよし。

2011/11/10 21:48
わからない ?さん / / ?代

うううううう

2011/11/10 21:47
わからない みとさん / / ?代

外国の陰謀であり、危険な中国産や米国産の食料品があふれ、食糧自給率が今の40%を大きく下回るのは目に見えている。

2011/11/10 21:47
わからない Fさん / 女性 / 40代

決定権を持つ人達は、ちゃんと勉強して考えてるの?

2011/11/10 21:47
わからない ?さん / 女性 / 40代

???

2011/11/10 21:46
わからない ☆さん / 女性 / 40代

さっぱり

2011/11/10 21:46
わからない ?さん / / ?代

わが国にメリットを齎すならOK!デメリット大なら×

2011/11/10 21:46
わからない ころさん / 男性 / 70代

すべきだろうが、もう少しコンセンサスを得てからにすべき

2011/11/10 21:45
わからない TPPだけなのか疑問?さん / 男性 / 50代

公開されている内容が不明なのでわからない。 経済界だけの利益のみでなく影響のある範囲全体の利益もバランスよく考えた上で参加、不参加を表明すべきである。 日本が主体となって、アメリカ、中国など特定国の利害を排除して、全世界を対象にした新たな仕組みを提案する道もあるのではないか?

2011/11/10 21:44
わからない ?さん / / ?代

内容が白紙である今に有利な条件をつけにいくことは大事ですが、今の政府・官僚にその力があるかと言われるとあるとは到底思えない・・・判断しかねる

2011/11/10 21:44
わからない fukuさん / / ?代

わからない