コメント総数:8154件
しない
省エネ、地球温暖化防止のため、マイカーの使用を控え、公共の交通機関を使いましょう…という風潮の中、マイカーを持て…とはまた、ずいぶんと勝手なことをおっしゃるね、政府の方々は?
なし
補助金でたからって簡単に買えるもんじゃない
車は買うけどエコカーじゃない。。。
補助金がなくなった後に購入してしまったので、とっても残念。復活するんだったら待っておけば良かった(。-`ω-)ンー
まだまだ乗れます・・。
免許ないし〜。
近頃の車のデザインの傾向が大きらいです。
まだあと10年は乗る…それがエコです
こういった制度って、結局それなりに経済的な余裕がある人しか得しないですね。
otituitara kanngaeru.
その前に免許持って無いww
政府は円高を黙らせるために 自動車関連の大企業優遇に国民の大事な 税金を使うのは止めてくれないかな。 こいつら消費税も払ってないしないな。
補助金がどうとかじゃなく、その以前の問題。無理。
前回の時に買い替えたから今回はないなぁ
ぴーぱーたん ,オマエハしね!
免許がないが〜〜なもし!!!
今の車はエコとは無縁の旧型だけど、コンパクトで使いやすいし何より走って楽しい。今のエコカーって、無味乾燥な車ばかりで到底欲しいとは思わない。
補助があるから車を買うとゆうことはない。
コメント総数:8154件
しない
省エネ、地球温暖化防止のため、マイカーの使用を控え、公共の交通機関を使いましょう…という風潮の中、マイカーを持て…とはまた、ずいぶんと勝手なことをおっしゃるね、政府の方々は?
なし
補助金でたからって簡単に買えるもんじゃない
車は買うけどエコカーじゃない。。。
補助金がなくなった後に購入してしまったので、とっても残念。復活するんだったら待っておけば良かった(。-`ω-)ンー
まだまだ乗れます・・。
免許ないし〜。
近頃の車のデザインの傾向が大きらいです。
まだあと10年は乗る…それがエコです
こういった制度って、結局それなりに経済的な余裕がある人しか得しないですね。
otituitara kanngaeru.
その前に免許持って無いww
政府は円高を黙らせるために 自動車関連の大企業優遇に国民の大事な 税金を使うのは止めてくれないかな。 こいつら消費税も払ってないしないな。
補助金がどうとかじゃなく、その以前の問題。無理。
前回の時に買い替えたから今回はないなぁ
ぴーぱーたん ,オマエハしね!
免許がないが〜〜なもし!!!
今の車はエコとは無縁の旧型だけど、コンパクトで使いやすいし何より走って楽しい。今のエコカーって、無味乾燥な車ばかりで到底欲しいとは思わない。
補助があるから車を買うとゆうことはない。