デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:7346件

2012/07/17 01:45
ある ?さん / 女性 / 40代

子供の頃、水のきれいな田舎に帰ると同じ年の従姉妹がいたので良く見に行った。 大人になってからは、私が落ち込んでる時、友人と今は亡きその旦那さんが蛍がいる所に連れて行って無言で励ましてくれた。っていう大切な想い出がある。

2012/07/17 01:43
ある ?さん / / ?代

子供の頃、田舎に住んでいた時部屋によく入ってきました

2012/07/17 01:40
ある ?さん / / ?代

ある

2012/07/17 01:37
ある 街の風景さん / 男性 / 40代

条件の良い日は家の裏の川で二階の窓から見られます。

2012/07/17 01:36
ある miraclepicmyさん / / ?代

川を埋めて暗渠にしたりして自然が無くなったせいか、最近は飛んでるのを見かけませんね。

2012/07/17 01:36
ある ?さん / 女性 / 30代

子供のころ普通に近所の田んぼに行くと飛んでいた

2012/07/17 01:35
ある ?さん / / ?代

見ても大した事ないが、見れないと見たいもんなんだよね

2012/07/17 01:35
ある ?さん / / ?代

捕まえたことも

2012/07/17 01:34
ある 小市民さん / 男性 / 40代

小さいころ普通に飛んでた

2012/07/17 01:34
ある パンダくんさん / 女性 / 20代

小学校のとき、学校でほたるの会コンサートというのがあって、そのときに見たっきり。

2012/07/17 01:30
ある ?さん / / ?代

ある

2012/07/17 01:29
ある ?さん / / ?代

ある

2012/07/17 01:28
ある Hさん / 男性 / 50代

毎年同じ所へ見に行きます!

2012/07/17 01:25
ある たこめしさん / / 30代

子供の時によく関西では有名な吉野川へ行って見ていました。今は全然みないなぁ〜〜

2012/07/17 01:24
ある ?さん / 女性 / 40代

蛍で有名な町に旅行したときに。

2012/07/17 01:22
ある ?さん / / ?代

前の家ではすぐ近くに蛍公園がありました(駅から徒歩5分)。市内では一番早く光り始めるエリアで、通常5月末〜6月上旬が頭数が多い時期です。

2012/07/17 01:22
ある ?さん / / ?代

子供の頃は一杯飛んでたので捕まえることもできた。今は見かけない。

2012/07/17 01:21
ある まあたんたんさん / 女性 / 20代

田舎に住んでるときは、川にいけばかなりの数が飛んでた(*^o^*)

2012/07/17 01:19
ある 蛍の光さん / 女性 / 30代

田舎住まいですので、川の上流とかまで、ちょっと足を伸ばせば、大量に瞬く蛍を見られます。昨年見に行ったときの感動がよみがえりました。ちなみに四国の徳島です。

2012/07/17 01:18
ある ?さん / / ?代

だいぶ前に田舎で