コメント総数:3773件
今、はまっています
普通に使ってる
ハマッテマス!
塩麹を自分で作っています。
野菜サラダが食べたいなあ。
こんなもの常識だよ常識! あははははは^^
自分で簡単に作れるんですよね〜。
塩麹は自分で作っています。 発酵食品で体にいいので。
今流行っている塩麹は、保存食の本来の塩麹に比べて塩が少ないタイプだそうですね。すぐに廃れる気もします・・・
塩麹は高いので、自分で作ってます。
おいしいよ〜
塩麹、さらには醤油麹も自分で作って、料理に使ってます。発酵させると麹の味は無くなり、旨味調味料になります。野菜炒めに小さじ1杯、野菜の肉巻きに小さじ1杯などなど、いつもの塩や醤油の代わりに使うと旨味もプラスされて美味しいです。塩分も同じ量なら塩の1/3だそうです。なにより発酵食品なので身体にいい!
妻がよく作ってくれる。
ないものなの?
今みたいに流行る前は自分で作ってましたが… なんか、今はちょっと遠のいてます。。。 塩分取りすぎると言う方もいますが、塩小さじ1=塩麹小さじ2くらいなので、塩に置き換えれば、塩分少なくて済むんですけどねぇ。。。ちゃんと勉強しましょうね。。。
使ってます。美味しいです
昨日、初めて買ってトマトにかけて食べました。
豚肉に塗して半日置くと柔らかくなります。
毎日のように食べてます。美味しすぎ!塩麹!!
おいしいです
コメント総数:3773件
今、はまっています
普通に使ってる
ハマッテマス!
塩麹を自分で作っています。
野菜サラダが食べたいなあ。
こんなもの常識だよ常識! あははははは^^
自分で簡単に作れるんですよね〜。
塩麹は自分で作っています。 発酵食品で体にいいので。
今流行っている塩麹は、保存食の本来の塩麹に比べて塩が少ないタイプだそうですね。すぐに廃れる気もします・・・
塩麹は高いので、自分で作ってます。
おいしいよ〜
塩麹、さらには醤油麹も自分で作って、料理に使ってます。発酵させると麹の味は無くなり、旨味調味料になります。野菜炒めに小さじ1杯、野菜の肉巻きに小さじ1杯などなど、いつもの塩や醤油の代わりに使うと旨味もプラスされて美味しいです。塩分も同じ量なら塩の1/3だそうです。なにより発酵食品なので身体にいい!
妻がよく作ってくれる。
ないものなの?
今みたいに流行る前は自分で作ってましたが… なんか、今はちょっと遠のいてます。。。 塩分取りすぎると言う方もいますが、塩小さじ1=塩麹小さじ2くらいなので、塩に置き換えれば、塩分少なくて済むんですけどねぇ。。。ちゃんと勉強しましょうね。。。
使ってます。美味しいです
昨日、初めて買ってトマトにかけて食べました。
豚肉に塗して半日置くと柔らかくなります。
毎日のように食べてます。美味しすぎ!塩麹!!
おいしいです