コメント総数:3773件
流行ものに流されやすいおふくろがはまってます。
塩麹入り納豆が、お気に入り。
きゅうり
それで!ってな者。まぶして美味しくなる物もあるけど。
塩麹そのものを作っているからね
山形には古くから、米、米麹、塩を原料とした三五八(さごはち)漬けというものがあり、野菜や魚などを一夜漬けにして食します。スーパーなどでペースト状の「三五八漬けの素」売られているので、帰省時に買いこんで使っています。ただの塩麹より風味があって美味しいですが、塩分が強いので少なめに使用し、漬かり過ぎに注意です。
使ってます。美味しいよ^^
お肉を漬込むとやわらかくて美味しいよ!
肉に付けた
結構いける
家で使っている
トマトサラダにかかってました。
旨かった
昔から食べてるよ。今更ブームだからって遅いよ!
簡単に作れます。
地元名産の蕪寿司で普通に
お魚料理・肉料理・野菜に使用。
塩シュウクリームもオツですよ^^
現在も使っています
ずいぶん前から自作で冷蔵庫に常備です。発酵調味料としてよいと思います。
コメント総数:3773件
流行ものに流されやすいおふくろがはまってます。
塩麹入り納豆が、お気に入り。
きゅうり
それで!ってな者。まぶして美味しくなる物もあるけど。
塩麹そのものを作っているからね
山形には古くから、米、米麹、塩を原料とした三五八(さごはち)漬けというものがあり、野菜や魚などを一夜漬けにして食します。スーパーなどでペースト状の「三五八漬けの素」売られているので、帰省時に買いこんで使っています。ただの塩麹より風味があって美味しいですが、塩分が強いので少なめに使用し、漬かり過ぎに注意です。
使ってます。美味しいよ^^
お肉を漬込むとやわらかくて美味しいよ!
肉に付けた
結構いける
家で使っている
トマトサラダにかかってました。
旨かった
昔から食べてるよ。今更ブームだからって遅いよ!
簡単に作れます。
地元名産の蕪寿司で普通に
お魚料理・肉料理・野菜に使用。
塩シュウクリームもオツですよ^^
現在も使っています
ずいぶん前から自作で冷蔵庫に常備です。発酵調味料としてよいと思います。