コメント総数:5461件
ある
子供の頃ね。
子供のころ収集してました。今となっては額面が小さいので使おうと思ってもなかなか使えない
時々、気に入ったふるさと切手などを購入しています。
昔、よく手紙を書いていたころ。
ずいぶん前に
むかし、むかし、今は無い。
昭和天皇在位60周年は金高騰で、元が取れたんでしょうか、誰か教えて!
きちんと選択肢を選んで「回答する」ボタンを押しているのに、反映されないで、回答が二度手間になると言う不具合をいい加減直して下さい。何度も言っているのになぜ放置したままになっているのですか。回答する側として非常に気分が悪いのですが。出来ないなら理由を教えて下さい。
最近はないけど
昔、ドラえもんの買ったよ
子どものころ
子供の頃、友達に誘われて切手収集。
年に5〜6回かな。
小学校の頃集めるのが流行っていました。
昔。
どこにあるのかわかなくなった
昔、なにかの記念切手を数回購入したことあります。 父は、記念硬貨を毎年買っていましたが・・・
子供のころ切手を集めていた
以前は、気がつけば購入。しかし興味があまり無いので、ほとんど知らずに過ぎた。
コメント総数:5461件
ある
子供の頃ね。
子供のころ収集してました。今となっては額面が小さいので使おうと思ってもなかなか使えない
時々、気に入ったふるさと切手などを購入しています。
昔、よく手紙を書いていたころ。
ずいぶん前に
むかし、むかし、今は無い。
昭和天皇在位60周年は金高騰で、元が取れたんでしょうか、誰か教えて!
きちんと選択肢を選んで「回答する」ボタンを押しているのに、反映されないで、回答が二度手間になると言う不具合をいい加減直して下さい。何度も言っているのになぜ放置したままになっているのですか。回答する側として非常に気分が悪いのですが。出来ないなら理由を教えて下さい。
最近はないけど
昔、ドラえもんの買ったよ
子どものころ
子供の頃、友達に誘われて切手収集。
年に5〜6回かな。
小学校の頃集めるのが流行っていました。
昔。
どこにあるのかわかなくなった
昔、なにかの記念切手を数回購入したことあります。 父は、記念硬貨を毎年買っていましたが・・・
子供のころ切手を集めていた
以前は、気がつけば購入。しかし興味があまり無いので、ほとんど知らずに過ぎた。