デイリサーチ

『子ども』と答えた人 のコメント

コメント総数:1165件

2012/10/13 20:44
子ども tact0963さん / 男性 / 40代

町内会などの単位で活動している「こどもかい」は「子供会」ではなく「子ども会」だと教わってから、特に子供が読む文書などは「子ども」と表記することにしています。きっと「供」という字を小1で習わないからだな、と解釈していました。

2012/10/13 20:40
子ども コスモスさん / / ?代

なんとなく

2012/10/13 20:40
子ども miraiさん / 女性 / 60代

「供」にあまり良いイメージを持っていないので...。

2012/10/13 20:37
子ども ?さん / / ?代

学校からのお手紙は「子ども」で統一されている

2012/10/13 20:36
子ども ?さん / 男性 / 60代

教育関係ではこの書き方をする。

2012/10/13 20:36
子ども ?さん / 女性 / ?代

いちばんしっくり来ました

2012/10/13 20:34
子ども ?さん / / ?代

なんとなく

2012/10/13 20:33
子ども ?さん / / ?代

何も偉そうに知ってることをひけらかさないでもいいじゃない?それぞれが考えたり、感じたりしてる範囲で答えれば。それがアンケートじゃないのかなあ。

2012/10/13 20:32
子ども 白熊さんさん / 男性 / ?代

『子ども』って感じが出ている

2012/10/13 20:32
子ども ?さん / 女性 / ?代

ごども‥(^_^;)

2012/10/13 20:30
子ども ?さん / / ?代

供は、マイナスイメージ

2012/10/13 20:30
子ども tyranさん / / ?代

子どもは素晴らしいですね!子供は素晴らしいですね!「子供」の字の方が感情が伝わりますかね…。

2012/10/13 20:29
子ども ?さん / / ?代

「子」は単数なのでひとりの時、「ども」は複数なのでふたり以上の時、よって「子ども」がすっきりした書き方。ひとりの時は「ども」を付けない。

2012/10/13 20:28
子ども ?さん / / ?代

子どもに共という漢字を使うのが一部で問題視されてるのをご存知ない方には意味不明な知った質問でしょうね

2012/10/13 20:28
子ども かみさんさん / / ?代

供は生贄の意味があるから本当はだめなんでしょ。

2012/10/13 20:27
子ども ?さん / / ?代

職業上「子ども」の表記を使っています。「供」は昔いけにえとしていた時代の名残だそうです。

2012/10/13 20:27
子ども ぷさん / / ?代

なんとなくコレ

2012/10/13 20:27
子ども ?さん / / ?代

「子供」表記は、最近禁止されていますよね。子どもは、大人のお供ではないということで・・・。

2012/10/13 20:24
子ども ?さん / 女性 / ?代

しっくりくるというか、なんだかうるさい人たちがいるようなので「子ども」と書きます。個人的には「子供」で全然構わない。

2012/10/13 20:24
子ども ?さん / / ?代

意図が不明。