デイリサーチ

『子ども』と答えた人 のコメント

コメント総数:1165件

2012/10/13 18:40
子ども ?さん / / ?代

なんなの?

2012/10/13 18:39
子ども ?さん / / ?代

「こども」はやまとことばなので、「子供」とは書きたくない。しかし、すべてひらがなで書くと読みづらい。語の切れめをわかりやすくするとすれば「子ども」となる。

2012/10/13 18:38
子ども ?さん / 女性 / ?代

子どもですけど・・・

2012/10/13 18:38
子ども マローンさん / / ?代

書き慣れている

2012/10/13 18:37
子ども ?さん / 女性 / 10代

こんなに多くの人が「子供」を選んでいることにびっくり。これからは、「子ども」を使いましょうね。

2012/10/13 18:37
子ども ?さん / / ?代

ども、たち、はひらがなで書くもの

2012/10/13 18:37
子ども ?さん / 女性 / 10代

教育について学んでいるので「子ども」がしっくりきます。「コドモ」ってなんだか茶目っ気がある感じがします

2012/10/13 18:36
子ども ?さん / / ?代

子どもが正しいぞ お供じゃないんだから

2012/10/13 18:35
子ども ?さん / / ?代

「子ども」という書き方にするようにと、出版・編集関係の学校で習いました。

2012/10/13 18:35
子ども ruolinさん / 男性 / 50代

教育界では「子ども」が通例。「子供」は大人の付属物的な意味だと聞いたことがある。

2012/10/13 18:34
子ども ?さん / 女性 / 40代

「供」は「お供」の意味と聞いたことがあるので。

2012/10/13 18:34
子ども ?さん / / ?代

子どもが標準

2012/10/13 18:32
子ども ?さん / 女性 / 20代

子供の悪い意味を知っているため、今では子どもを多く使っている

2012/10/13 18:30
子ども ?さん / / ?代

どーでもいい、っていうのはないんですね。

2012/10/13 18:29
子ども 夢の国の住民さん / / 20代

「子供」は[供]が好ましくない漢字だそうです。「コドモ」は大人に向かって皮肉を込めて使う言い方のような気がします。

2012/10/13 18:29
子ども ?さん / 女性 / 40代

中学に通っていた娘から聞いて、それからはこっちで書くようにしています。

2012/10/13 18:29
子ども ?さん / / ?代

PTA役員をしていた時に先生に間違えないよう注意されて覚えました。

2012/10/13 18:29
子ども ?さん / 男性 / 50代

役所はこれで統一されているね

2012/10/13 18:28
子ども ?さん / / ?代

何となくね

2012/10/13 18:28
子ども ?さん / / ?代

「子供」は使わないように気を付けています。