コメント総数:2722件
母国語もわからないというのは年配の人などとの接点がなくなっている証拠では・・・ 希薄な世の中だと感じます
〇〇になります・・・、何時?。
いいんじゃない^^
気になるけど、言葉も進化しますからね。
何と無く不自然?
可也年配の方も使っていますね?
そのように指導されているので大目に見よう
たまに気になります!
気になるけど、正しい日本語って何?とも思う。
言葉は変だけど、出来るだけ丁寧に話したいって心意気は評価できるよね。がんばれー
そう教えた企業や上司の日本語力を疑うし、何よりそう教わったバイト君は悲劇とも思う
気になるときは凄く気になります
直訳しても、意味が通じる言葉を使うようにしたいです
マニュアルだろうから、 店側はなんとかして欲しいですね。
思わず顔を見てしまいます
正しくない日本語が気にならない方が可笑しいでしょう。耳とか頭大丈夫?って言いたいわw それでなくても今の人達言葉が成っていないっていうのに。「全然」を肯定で使っている時点で論外。結局愚かな芸能人連中のせいでしょ。ま、今の親もまともなの少ないだろうけどw
あれって日本語として定着してるの? 正しい日本語を使ってほしいわ。。。。
コンビニで使われたら わが子には 今の言葉使い 変だよね どこだかわかる? と問いかけ 正しい言葉(日本語)の勉強させてます
気にしても仕方が無いんだけど気になる。言葉は時代とともに変わっていくものなんでしょうね。
「こいつもアホや。」といつも思う。
コメント総数:2722件
母国語もわからないというのは年配の人などとの接点がなくなっている証拠では・・・ 希薄な世の中だと感じます
〇〇になります・・・、何時?。
いいんじゃない^^
気になるけど、言葉も進化しますからね。
何と無く不自然?
可也年配の方も使っていますね?
そのように指導されているので大目に見よう
たまに気になります!
気になるけど、正しい日本語って何?とも思う。
言葉は変だけど、出来るだけ丁寧に話したいって心意気は評価できるよね。がんばれー
そう教えた企業や上司の日本語力を疑うし、何よりそう教わったバイト君は悲劇とも思う
気になるときは凄く気になります
直訳しても、意味が通じる言葉を使うようにしたいです
マニュアルだろうから、 店側はなんとかして欲しいですね。
思わず顔を見てしまいます
正しくない日本語が気にならない方が可笑しいでしょう。耳とか頭大丈夫?って言いたいわw それでなくても今の人達言葉が成っていないっていうのに。「全然」を肯定で使っている時点で論外。結局愚かな芸能人連中のせいでしょ。ま、今の親もまともなの少ないだろうけどw
あれって日本語として定着してるの? 正しい日本語を使ってほしいわ。。。。
コンビニで使われたら わが子には 今の言葉使い 変だよね どこだかわかる? と問いかけ 正しい言葉(日本語)の勉強させてます
気にしても仕方が無いんだけど気になる。言葉は時代とともに変わっていくものなんでしょうね。
「こいつもアホや。」といつも思う。