コメント総数:2722件
新語発見!てな感じで楽しんでますw
自分でも口にすることがあるので
なれましかけれど。。。
変よね〜
不愉快になります。 周りに誰も指摘する人がいないのが信じられない?
日本語としておかしい
とても不快、バイト教育が必要だと思います。
誰がああいうの考えるというか発明するの??って、思う。
言葉が多少おかしくても、笑顔で態度が良ければ、気になっても特に嫌な気分にならないのでOKでーす
おかしいです。なのにそう言いなさいと言われて違和感を覚えました。
使っている人がかわいそうに思えてならない
バイト敬語では無く、無知なインストラクターが 教えた変造語だろ。 過去形表現は北海道で良く耳にする。
変でしょう
自分は使わないようにしようと思う。
100円からとか大きい方とか小さい方とか変。バイト敬語違和感ありすぎ。
あんな間違った日本語を使っていいはずがない
気になる
最近のテレビアナウンサーも 同様に気になります・・・
「1000円から何を預かるの?」って思ってしまいます。
とっても気になりますを通り越し、不愉快になります
コメント総数:2722件
新語発見!てな感じで楽しんでますw
自分でも口にすることがあるので
なれましかけれど。。。
変よね〜
不愉快になります。 周りに誰も指摘する人がいないのが信じられない?
日本語としておかしい
とても不快、バイト教育が必要だと思います。
誰がああいうの考えるというか発明するの??って、思う。
言葉が多少おかしくても、笑顔で態度が良ければ、気になっても特に嫌な気分にならないのでOKでーす
おかしいです。なのにそう言いなさいと言われて違和感を覚えました。
使っている人がかわいそうに思えてならない
バイト敬語では無く、無知なインストラクターが 教えた変造語だろ。 過去形表現は北海道で良く耳にする。
変でしょう
自分は使わないようにしようと思う。
100円からとか大きい方とか小さい方とか変。バイト敬語違和感ありすぎ。
あんな間違った日本語を使っていいはずがない
気になる
最近のテレビアナウンサーも 同様に気になります・・・
「1000円から何を預かるの?」って思ってしまいます。
とっても気になりますを通り越し、不愉快になります