コメント総数:2722件
もう日本語全部おかしくなっている気がする
アルバイトが長年かけて作った文化なのでしょうか・。
ぴったりのときは「頂きます」。返す分があるときは「お預かりします」です。”から”とかは完全に不必要
よろしかったでしょうか?と聞いたくせに 間違えるな!!
超の使い方も嫌。 超のあとに形容詞は使えません。 ✖超美味しい。 超の後は名詞です。超大型の台風とか。
いつも『何が?や何を?・・・』と言ってあげます。どう思う、よりおかしい事!です。
正しい日本語を使って欲しい
好きではないです。
日本語間違いを正当化したらダメ 間違いの教育は日本が破滅する
おつりがあるときは、「xxxx円から(代金分を)お預かりします」というのは、かならずしも間違っていないのかもしれないが、ぴったり出したときは、その中からつり銭が出るわけではないので、「〜から」ではなく、「xxx円(丁度)をお預かりします。」というべきと思います。
おかしいです。日本語が年々乱れてきています。外国に住んでいる年配の日本人は綺麗な日本語です。見習いたいです。
それよりも、ピッタリの金額を渡したのに「○○円お預かりします」の方が気になる。「じゃ後で返してくれんの!?」って訊きたくなる(笑)
気になるせいか、記憶に残ってしまい、ついつい自分が使ってしまうことがある。悔しい…。
いい加減、その店の上司が注意すべきだ!!
気になるけど自分の日本語も怪しいから
よろしかった?なにが?
日本語の乱れはとっても気になる
おはようございましたー! って、日本語としておかしいでしょ?
慣れてきたけど気になります
直らないのは企業が容認してるからなので、気に入らなければ拒否しましょう。
コメント総数:2722件
もう日本語全部おかしくなっている気がする
アルバイトが長年かけて作った文化なのでしょうか・。
ぴったりのときは「頂きます」。返す分があるときは「お預かりします」です。”から”とかは完全に不必要
よろしかったでしょうか?と聞いたくせに 間違えるな!!
超の使い方も嫌。 超のあとに形容詞は使えません。 ✖超美味しい。 超の後は名詞です。超大型の台風とか。
いつも『何が?や何を?・・・』と言ってあげます。どう思う、よりおかしい事!です。
正しい日本語を使って欲しい
好きではないです。
日本語間違いを正当化したらダメ 間違いの教育は日本が破滅する
おつりがあるときは、「xxxx円から(代金分を)お預かりします」というのは、かならずしも間違っていないのかもしれないが、ぴったり出したときは、その中からつり銭が出るわけではないので、「〜から」ではなく、「xxx円(丁度)をお預かりします。」というべきと思います。
おかしいです。日本語が年々乱れてきています。外国に住んでいる年配の日本人は綺麗な日本語です。見習いたいです。
それよりも、ピッタリの金額を渡したのに「○○円お預かりします」の方が気になる。「じゃ後で返してくれんの!?」って訊きたくなる(笑)
気になるせいか、記憶に残ってしまい、ついつい自分が使ってしまうことがある。悔しい…。
いい加減、その店の上司が注意すべきだ!!
気になるけど自分の日本語も怪しいから
よろしかった?なにが?
日本語の乱れはとっても気になる
おはようございましたー! って、日本語としておかしいでしょ?
慣れてきたけど気になります
直らないのは企業が容認してるからなので、気に入らなければ拒否しましょう。