コメント総数:2722件
自分で言ってて違和感があったので使わないようにしました。
なじまない。
もっと 普通でいいと思う。きちんとした日本語を使ったほうが 耳触りが良い
気になるというより、気に入らない。
日本語の使い方間違っています
マニュアル通りの言葉で自分の言葉ではないし、自分で言ってもおかしいと思わないのか?
とても多いですね。気になります。
正しい日本語を使ってほしいです。
気にならない人が45%も居ることが気になる。何でそんなに鈍感な人間がふえたの?
以前接客業をしていて 自分自身も上司から指摘を 受けたので気になるようになった。
正しい日本語はどこに行ってしまったのか
普通の会話で充分、変に思いませんから
でも、流しちゃうね
もう少しきちんとした日本語をしゃべってほしいです。
それ「敬語」なんすか。昨日もイントネーションについて書きましたが、何故「常態化」するのでしょう。聞くこちらが恥ずかしくなる。
まあ、その時の状況にもよりますが、なんか気になりますね。
敬語じゃない。単なる過去形だ。
たまにね。
変な日本語の氾濫を嘆かわしく思う。 今や言葉の専門職とさえ言えるアナウンサーにまで蔓延している。むしろ外国人の方が美しい正しい日本語を用いてさえいる。
どんな教育をしているのかなー
コメント総数:2722件
自分で言ってて違和感があったので使わないようにしました。
なじまない。
もっと 普通でいいと思う。きちんとした日本語を使ったほうが 耳触りが良い
気になるというより、気に入らない。
日本語の使い方間違っています
マニュアル通りの言葉で自分の言葉ではないし、自分で言ってもおかしいと思わないのか?
とても多いですね。気になります。
正しい日本語を使ってほしいです。
気にならない人が45%も居ることが気になる。何でそんなに鈍感な人間がふえたの?
以前接客業をしていて 自分自身も上司から指摘を 受けたので気になるようになった。
正しい日本語はどこに行ってしまったのか
普通の会話で充分、変に思いませんから
でも、流しちゃうね
もう少しきちんとした日本語をしゃべってほしいです。
それ「敬語」なんすか。昨日もイントネーションについて書きましたが、何故「常態化」するのでしょう。聞くこちらが恥ずかしくなる。
まあ、その時の状況にもよりますが、なんか気になりますね。
敬語じゃない。単なる過去形だ。
たまにね。
変な日本語の氾濫を嘆かわしく思う。 今や言葉の専門職とさえ言えるアナウンサーにまで蔓延している。むしろ外国人の方が美しい正しい日本語を用いてさえいる。
どんな教育をしているのかなー