コメント総数:2722件
自分の判断で敬語が使えない人に、敬語を知らない人が敬語を教えるとこうなる典型ではないでしょうか。
気になりますけど、逆らえばどうなりますでしょうか?
日本語教師なもので。。。
この言葉が使われ始めた頃、ものすごく気になったことがる。昔は、300エンの物を買うときに千円だしても300円ですと言っていた。
間違った言葉遣いをアルバイトのマニュアルとして使ってるのは、おかしいと思う。こういった企業は何考えているんだろう。日本人がどんどんダメになっていく。
文法うんぬんよりセリフが決められているみたいなのが。。 それやったら機械相手に買ってるみたいであんまり。 それにしても変な言葉多いってことは、そこの会社の社長も言葉知らずなのかなとか思います。
変な「日本語」! でも昔人間の自分も最近怪しい・・・・・
正しい日本語を使ってほしい!
雇用者が無知なんだろうなくらいにしか思いませんね。
接客の仕事をしているものです。 その言葉遣いはNGです。私の勤める店ではそのように教育されています。 「よろしいですか」「1000円お預かりします」です。
接客をやってたので、すごく気になる。
でももう聴きすぎて慣れたし腹立つわけじゃないし。そういうもんだと思ってる
誰が考え出したのか
ひどい。
店によりますけど
やはり気になる。
気になるけれど、特に反応はしません。レベルの低い人間だなあ、と思うぐらいで。
凄く気になる。 過去形はないでしょうって!
やめてほしい。
気になるけど、バイトの時は浮かないようにわざと使ってたw 言葉に「ん?」って反応するお客さんの時は、「あ、まともなひとだ」って逆に判断するのに使ってたw
コメント総数:2722件
自分の判断で敬語が使えない人に、敬語を知らない人が敬語を教えるとこうなる典型ではないでしょうか。
気になりますけど、逆らえばどうなりますでしょうか?
日本語教師なもので。。。
この言葉が使われ始めた頃、ものすごく気になったことがる。昔は、300エンの物を買うときに千円だしても300円ですと言っていた。
間違った言葉遣いをアルバイトのマニュアルとして使ってるのは、おかしいと思う。こういった企業は何考えているんだろう。日本人がどんどんダメになっていく。
文法うんぬんよりセリフが決められているみたいなのが。。 それやったら機械相手に買ってるみたいであんまり。 それにしても変な言葉多いってことは、そこの会社の社長も言葉知らずなのかなとか思います。
変な「日本語」! でも昔人間の自分も最近怪しい・・・・・
正しい日本語を使ってほしい!
雇用者が無知なんだろうなくらいにしか思いませんね。
接客の仕事をしているものです。 その言葉遣いはNGです。私の勤める店ではそのように教育されています。 「よろしいですか」「1000円お預かりします」です。
接客をやってたので、すごく気になる。
でももう聴きすぎて慣れたし腹立つわけじゃないし。そういうもんだと思ってる
誰が考え出したのか
ひどい。
店によりますけど
やはり気になる。
気になるけれど、特に反応はしません。レベルの低い人間だなあ、と思うぐらいで。
凄く気になる。 過去形はないでしょうって!
やめてほしい。
気になるけど、バイトの時は浮かないようにわざと使ってたw 言葉に「ん?」って反応するお客さんの時は、「あ、まともなひとだ」って逆に判断するのに使ってたw