コメント総数:666件
生物界では人類の先輩、人類が滅びてもゴキの子孫は生き延びるでしょう。とにかくたくましい生命力!
長年見なかったのに、今年1匹見ました。
3回以上殺虫剤で退治。
1度だけ!なぜか死んでたけれど 昨年が何度も出たので今年は床下も殺虫剤使いました だからなのか分かりませんがこれも出る年と出ない年があるのかも・・来年が怖い!駆除頼みたいです
いたのでショックだった。ゴキブリ団子仕掛けた。
遭遇しました
外から入ってくる
一番最近では、2週間ほど前に布団のそばを歩いていたので、即掃除機で吸い取り、トイレに流してやった!
五匹くらい?今年は少なかったほう。外から入ってくるから撲滅は無理
飼っている訳では有りませんが
例年に比べ大変少なかった
夏の終わり、排水溝から上がってきて門の中へ入ろうとしたところを、一撃でしとめました(フゥ)
でかいの1匹、ごま位のちびは120匹以上。ちびはごきかは不明だが卵がかえったのかも・・・
1匹だけ見たな、殺虫剤買いました。
今年、一度見て殺しそこなった…
飛んでるの初めてみました!怖かった
今(10月)でも見ます
いますよ。三匹やっけた。。
見た見た!何匹も!!隣の家が立て直しをしたので、急に増えた様な・・・新聞丸めて追いかけちゃった
夏ぢゃなくて昨日凹でっかいヤツが初めて我が家に出没しました凹
コメント総数:666件
生物界では人類の先輩、人類が滅びてもゴキの子孫は生き延びるでしょう。とにかくたくましい生命力!
長年見なかったのに、今年1匹見ました。
3回以上殺虫剤で退治。
1度だけ!なぜか死んでたけれど 昨年が何度も出たので今年は床下も殺虫剤使いました だからなのか分かりませんがこれも出る年と出ない年があるのかも・・来年が怖い!駆除頼みたいです
いたのでショックだった。ゴキブリ団子仕掛けた。
遭遇しました
外から入ってくる
一番最近では、2週間ほど前に布団のそばを歩いていたので、即掃除機で吸い取り、トイレに流してやった!
五匹くらい?今年は少なかったほう。外から入ってくるから撲滅は無理
飼っている訳では有りませんが
例年に比べ大変少なかった
夏の終わり、排水溝から上がってきて門の中へ入ろうとしたところを、一撃でしとめました(フゥ)
でかいの1匹、ごま位のちびは120匹以上。ちびはごきかは不明だが卵がかえったのかも・・・
1匹だけ見たな、殺虫剤買いました。
今年、一度見て殺しそこなった…
飛んでるの初めてみました!怖かった
今(10月)でも見ます
いますよ。三匹やっけた。。
見た見た!何匹も!!隣の家が立て直しをしたので、急に増えた様な・・・新聞丸めて追いかけちゃった
夏ぢゃなくて昨日凹でっかいヤツが初めて我が家に出没しました凹