コメント総数:135件
芸能人は常にこういう報道にさらされているのに政治家はご法度?そりゃ無いだろう。これに意見するなら政治家も芸能人も一般人も皆ひっくるめての議論をすべき!
週刊朝日は元々おかしいけど、謝罪に対する橋下市長のコメントも何かヤクザじみてて微妙だった。やっぱり普通の人とは感覚が違うなぁと…。
893家系の人が知事だ、市長だ、国政ってのがそもそもおかしいのでは?
1
あんな胡散臭い橋下を世間は何で支持するの?
ですね
とことん取材してやったらえぇねん!
あやしい
ハシノシタは、朝日新聞が気に入らないだけでしょう。
ま〜、マスコミの騒ぎすぎじゃないの!?
はししたをつぶすねこはいいねこです。
橋本氏自身が認めている生い立ちを追跡取材しただけでは? 以前のような「タレント弁護士」ではなく、今は「公人の大阪市長兼政党代表」だからやましいことがなければ大騒ぎしなくてもいいと思います。 記者会見の発言拒否では、すぐ撤回したけどABCを巻き込むのは大人げないです。
アカヒ的にはいつもの事じゃんw どんどん調子に乗って自爆すればよろしい。 慰安婦捏造、南京大虐殺捏造もどんどんバレてしまえばよろしい。
・・
あの記事が読売系列の誌面だったら、あの市長の対応は違ってただろうな。市長が特定の相手を攻撃するための道具に使っただけ。あの市長にはファシスト的側面がある。
全部の記事を把握している訳ではないですけど… 公人たるものは、ある程度は仕方ないかと思います。 あ、地域の差別とかはもちろんよくないです。
当事者が同じ大学出身者で何かおかしい。
橋本市長は調子に乗りすぎ!独裁者になりかねない
記事になって問題になっている部分は、本人が公の場で述べたものばかり。あるいはほかのメジャーなメディアに掲載されている話。市長が怒ったのは、事実関係の報道部分でなく、あまりに鋭い突っ込みが入ったから。騒ぐのは想定の範囲だったと思うが、編集長はやっぱり腰抜けだったね。あの雑誌、もうダメだよ。
わりとどうでもいい
コメント総数:135件
芸能人は常にこういう報道にさらされているのに政治家はご法度?そりゃ無いだろう。これに意見するなら政治家も芸能人も一般人も皆ひっくるめての議論をすべき!
週刊朝日は元々おかしいけど、謝罪に対する橋下市長のコメントも何かヤクザじみてて微妙だった。やっぱり普通の人とは感覚が違うなぁと…。
893家系の人が知事だ、市長だ、国政ってのがそもそもおかしいのでは?
1
あんな胡散臭い橋下を世間は何で支持するの?
ですね
とことん取材してやったらえぇねん!
あやしい
ハシノシタは、朝日新聞が気に入らないだけでしょう。
ま〜、マスコミの騒ぎすぎじゃないの!?
はししたをつぶすねこはいいねこです。
橋本氏自身が認めている生い立ちを追跡取材しただけでは? 以前のような「タレント弁護士」ではなく、今は「公人の大阪市長兼政党代表」だからやましいことがなければ大騒ぎしなくてもいいと思います。 記者会見の発言拒否では、すぐ撤回したけどABCを巻き込むのは大人げないです。
アカヒ的にはいつもの事じゃんw どんどん調子に乗って自爆すればよろしい。 慰安婦捏造、南京大虐殺捏造もどんどんバレてしまえばよろしい。
・・
あの記事が読売系列の誌面だったら、あの市長の対応は違ってただろうな。市長が特定の相手を攻撃するための道具に使っただけ。あの市長にはファシスト的側面がある。
全部の記事を把握している訳ではないですけど… 公人たるものは、ある程度は仕方ないかと思います。 あ、地域の差別とかはもちろんよくないです。
当事者が同じ大学出身者で何かおかしい。
橋本市長は調子に乗りすぎ!独裁者になりかねない
記事になって問題になっている部分は、本人が公の場で述べたものばかり。あるいはほかのメジャーなメディアに掲載されている話。市長が怒ったのは、事実関係の報道部分でなく、あまりに鋭い突っ込みが入ったから。騒ぐのは想定の範囲だったと思うが、編集長はやっぱり腰抜けだったね。あの雑誌、もうダメだよ。
わりとどうでもいい