コメント総数:1478件
言ったらひかれそうな秘密もあるよね。相手が失敗したり忘れててそれに気がついてないときこっそりフォローしておいたりね。いちいち全部までつべこべいわんのよ。自分で気づけないようじゃそれまでの相手よ。でも自分自身は、嫌な事や意味のないことでもいいから全部知りたいかも。ききたくない、話したくないなら別だけれどね。
全部オープンにすることが義務とは思わない。第一、1から10まで話してる暇ある?(笑
特に相手が知る必要無いことならいくらでも
仕事の日程ことやら、その他出費に対していちいちお伺いは立てません。 でも秘密にしているわけでもないので当てはまらないかもw
当たり前
全部言っていたら人間関係が成り立たない。
はい
です
知らぬが花ってね
世の中には知らないほうが幸せな事が多々あるがな。
全ての事を素直に話してたら、ケンカになるんじゃないでしょうか・・・。特に過去の異性関係とか・・・
そりゃ何度も有りまする
正確には、隠し事っていう意識はなく、何となく言うタイミングを逸したまま結局言ってない、ということが多いだけなんだけど。それを隠し事と捉えるかどうかは相手次第でしょ。自分も相手も、お互いのことを何もかも知ってなきゃ気が済まないってタイプじゃないので、別に問題ない。
若かりし頃、旅先で宜しく行いました。
普通でしょ?
気にすると顔に出る
心配させたくないから。 伝えるべき事は伝えてんねんでぇ。
基本嘘つきですから
誰でもあるでしょう。
全部本当のことを言うほうが悪だと思う
コメント総数:1478件
言ったらひかれそうな秘密もあるよね。相手が失敗したり忘れててそれに気がついてないときこっそりフォローしておいたりね。いちいち全部までつべこべいわんのよ。自分で気づけないようじゃそれまでの相手よ。でも自分自身は、嫌な事や意味のないことでもいいから全部知りたいかも。ききたくない、話したくないなら別だけれどね。
全部オープンにすることが義務とは思わない。第一、1から10まで話してる暇ある?(笑
特に相手が知る必要無いことならいくらでも
仕事の日程ことやら、その他出費に対していちいちお伺いは立てません。 でも秘密にしているわけでもないので当てはまらないかもw
当たり前
全部言っていたら人間関係が成り立たない。
はい
です
知らぬが花ってね
世の中には知らないほうが幸せな事が多々あるがな。
全ての事を素直に話してたら、ケンカになるんじゃないでしょうか・・・。特に過去の異性関係とか・・・
そりゃ何度も有りまする
正確には、隠し事っていう意識はなく、何となく言うタイミングを逸したまま結局言ってない、ということが多いだけなんだけど。それを隠し事と捉えるかどうかは相手次第でしょ。自分も相手も、お互いのことを何もかも知ってなきゃ気が済まないってタイプじゃないので、別に問題ない。
若かりし頃、旅先で宜しく行いました。
普通でしょ?
気にすると顔に出る
心配させたくないから。 伝えるべき事は伝えてんねんでぇ。
基本嘘つきですから
誰でもあるでしょう。
全部本当のことを言うほうが悪だと思う