コメント総数:1054件
hehr
いいと思う
政治家と役人に、 本気で選挙の投票率を上げたいと考えてますかね? 一番困る当事者だから、 無理では? だろう!?(^3^)/…何か?問題でも?( ̄¬ ̄)ナンテね♪
若者と政治との距離を近づける必要性を痛感
金がある人はどんどんやっていいんじゃない。 そのうち何らかの問題になるでしょう。 膿は出さなきゃ
できるできないの問題は別で実施は必要
街宣されて、リアルにうるさいよりは、いいと思う
すべきである
投票の要素にするかは、別かもね
最近いろいろやってるわけだし・・・ね。
ネットのルールを守ってもらえれば結構なこと。
解禁
そしてネットでの活動の度合いが多い候補には投票しない
制限する理由がない
えぇのんとちゃう?
no
もういいんじゃないでしょうかね
とにかくやかましい街頭演説をやめて欲しい! まぁ利権云々あるんだろうし、どうせ変わらないでしょ!?
今や、インターネットは世界のどこに行っても利用されており、選挙の関係でも、先進国ではインターネットでの投票を取り入れている国もあると聞いています。又、近年若年者の選挙に対しての関心が薄れている様ですので、それをも一度ひきつけるためにも、ぜひ取り入れてほしいものです。
コメント総数:1054件
hehr
いいと思う
政治家と役人に、 本気で選挙の投票率を上げたいと考えてますかね? 一番困る当事者だから、 無理では? だろう!?(^3^)/…何か?問題でも?( ̄¬ ̄)ナンテね♪
若者と政治との距離を近づける必要性を痛感
金がある人はどんどんやっていいんじゃない。 そのうち何らかの問題になるでしょう。 膿は出さなきゃ
できるできないの問題は別で実施は必要
街宣されて、リアルにうるさいよりは、いいと思う
すべきである
投票の要素にするかは、別かもね
最近いろいろやってるわけだし・・・ね。
ネットのルールを守ってもらえれば結構なこと。
解禁
そしてネットでの活動の度合いが多い候補には投票しない
制限する理由がない
えぇのんとちゃう?
no
制限する理由がない
もういいんじゃないでしょうかね
とにかくやかましい街頭演説をやめて欲しい! まぁ利権云々あるんだろうし、どうせ変わらないでしょ!?
今や、インターネットは世界のどこに行っても利用されており、選挙の関係でも、先進国ではインターネットでの投票を取り入れている国もあると聞いています。又、近年若年者の選挙に対しての関心が薄れている様ですので、それをも一度ひきつけるためにも、ぜひ取り入れてほしいものです。