コメント総数:1054件
テレビも新聞もない人にとっては、ネットでの選挙活動は情報収集に役立つよね。 いつでも立候補した人たちを見比べることもできるし。
アメリカの大統領選挙を見てたけど面白かったよ。
興味のある人はじっくり見ればよし。そうでない人はスルーすればよし。ワタクシ個人としては、選挙カーなどでの垂れ流しの選挙活動されるよりずっと良い。
使えるものは使ったほうが良いのでは。
なんか公平で無い気がします。
双方向性がないと意味ないよな
制限なしで
O
一票=5000円くらいかな?
ネットは情報伝達手段として大いに利用すべきと思います。
そのアホ↓
いけない理由はなんでしょうか?
時代の流れ。
良いのではないですか!それで日本の国のためになるのなら。
今の政治家は自分のことしか考えていないので、思っていることはすべて公開をしていただきたい。その上だ政治家を選出したいです。
大マスコミの嘘に洗脳された有権者が愚か者を当選させる選挙はもう終わりにすべき。
選挙活動くらいはいいんじゃないか ただテレビと違って影響力は小さいよ
当然でしょ。
あたりまえ?
早くネットで投票できるようにして欲しい
コメント総数:1054件
テレビも新聞もない人にとっては、ネットでの選挙活動は情報収集に役立つよね。 いつでも立候補した人たちを見比べることもできるし。
アメリカの大統領選挙を見てたけど面白かったよ。
興味のある人はじっくり見ればよし。そうでない人はスルーすればよし。ワタクシ個人としては、選挙カーなどでの垂れ流しの選挙活動されるよりずっと良い。
使えるものは使ったほうが良いのでは。
なんか公平で無い気がします。
双方向性がないと意味ないよな
制限なしで
O
一票=5000円くらいかな?
ネットは情報伝達手段として大いに利用すべきと思います。
そのアホ↓
いけない理由はなんでしょうか?
時代の流れ。
良いのではないですか!それで日本の国のためになるのなら。
今の政治家は自分のことしか考えていないので、思っていることはすべて公開をしていただきたい。その上だ政治家を選出したいです。
大マスコミの嘘に洗脳された有権者が愚か者を当選させる選挙はもう終わりにすべき。
選挙活動くらいはいいんじゃないか ただテレビと違って影響力は小さいよ
当然でしょ。
あたりまえ?
早くネットで投票できるようにして欲しい