コメント総数:1054件
masu
面白そう。
今の時代、いいのでは!?
規制かけてもあの手この手と抜け道を考えるから、全面的に解除で良いんじゃない。
やるべき。考え方や発言内容や文章で人柄が想像つくから。
ネットで投票できるようにすべき 鉛筆で名前書くなんて原始的
うざいし
街頭の選挙はうるさい。
遅いよ^^
ネットの時代だから良いと思います。
見る分については自由だからいいんじゃない
既存メディアによる偏向報道で世論が誘導されるのを防ぐためには絶対必要。
もはや時代には逆らえないので制限などつけず全面的に開放するべき
何でダメなの?
自由にコメントを書き込み出来なければ、意味が無い。 一方通行じゃなければ、大いに意味があると思います。
なんでやらないのか不明。特に若者の意見を反映させたければ、今始める必要があるだろうに、若者は何を考えているのか?
投票率がかなりあがると思う
最早TVは信用できないのでこれもありかと 但し有権者はネット特有の煽りは控えて冷静に見るべき
遣りたい人は遣れば良い!
ネットのみで選挙活動を行えば、費用は大幅に抑えられる。金の掛かる選挙・政治は変えていくべき。
コメント総数:1054件
masu
面白そう。
今の時代、いいのでは!?
規制かけてもあの手この手と抜け道を考えるから、全面的に解除で良いんじゃない。
やるべき。考え方や発言内容や文章で人柄が想像つくから。
ネットで投票できるようにすべき 鉛筆で名前書くなんて原始的
うざいし
街頭の選挙はうるさい。
遅いよ^^
ネットの時代だから良いと思います。
見る分については自由だからいいんじゃない
既存メディアによる偏向報道で世論が誘導されるのを防ぐためには絶対必要。
もはや時代には逆らえないので制限などつけず全面的に開放するべき
何でダメなの?
自由にコメントを書き込み出来なければ、意味が無い。 一方通行じゃなければ、大いに意味があると思います。
なんでやらないのか不明。特に若者の意見を反映させたければ、今始める必要があるだろうに、若者は何を考えているのか?
投票率がかなりあがると思う
最早TVは信用できないのでこれもありかと 但し有権者はネット特有の煽りは控えて冷静に見るべき
遣りたい人は遣れば良い!
ネットのみで選挙活動を行えば、費用は大幅に抑えられる。金の掛かる選挙・政治は変えていくべき。