コメント総数:1748件
こちらからアクセスするのはいいが、迷惑メールはお断り!
投票いくの面倒だし
制限、って付けたけど、、 よくわからないからはっきり云えないだけです。
全面的にすると混乱するだけ
you tube見てたら広告にうちの選挙区の人が出てて驚いた(笑)
解禁すべき。制限は必要。成りすまし、サクラ、・・・など注意。誹謗中傷(いやな言葉、左翼みたい)
一長一短なきがします
以前より投票しやすく、(ルールを設けるなら)利用者の意見が集まりやすい。
ウイルスや遠隔操作などの不安はありますが・・・
ネットの時代だね!
選挙カーで五月蠅く環境を害する時代は終わってもいいと思います。
サクラと工作員?には要注意ですが、これも時代の流れでしょう。
歩いて井戸やってみよう
選挙資金が節約できる
制限を設ける理由。自分考えを伝えるのにネットは現在の一つの方法でしょう。読みては自由にチョイス出来るのですから。
全面解禁はアブナイ。
橋下徹さんって、既にそうしているのでは?
44
ですね
this
コメント総数:1748件
こちらからアクセスするのはいいが、迷惑メールはお断り!
投票いくの面倒だし
制限、って付けたけど、、 よくわからないからはっきり云えないだけです。
全面的にすると混乱するだけ
you tube見てたら広告にうちの選挙区の人が出てて驚いた(笑)
解禁すべき。制限は必要。成りすまし、サクラ、・・・など注意。誹謗中傷(いやな言葉、左翼みたい)
一長一短なきがします
以前より投票しやすく、(ルールを設けるなら)利用者の意見が集まりやすい。
ウイルスや遠隔操作などの不安はありますが・・・
ネットの時代だね!
選挙カーで五月蠅く環境を害する時代は終わってもいいと思います。
サクラと工作員?には要注意ですが、これも時代の流れでしょう。
歩いて井戸やってみよう
選挙資金が節約できる
制限を設ける理由。自分考えを伝えるのにネットは現在の一つの方法でしょう。読みては自由にチョイス出来るのですから。
全面解禁はアブナイ。
橋下徹さんって、既にそうしているのでは?
44
ですね
this