デイリサーチ

『解禁すべきではないと思う』と答えた人 のコメント

コメント総数:782件

2012/12/01 11:22
解禁すべきではないと思う 河野さん / 男性 / 60代

迷っている。

2012/12/01 11:19
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

正悪情報が乱れ飛び、情報過多で意味が無い。

2012/12/01 11:12
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

しつこくなりそう

2012/12/01 11:12
解禁すべきではないと思う orangehairさん / 男性 / 80代

我々の年代にPCもスマホも持って無い人も居ますので解禁は少し早いかなーと思ったりしますが若い無党派層の人には解禁してスマホ等で気合を入れるべきですかね。

2012/12/01 11:11
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

イタズラ多くなるだろ

2012/12/01 11:09
解禁すべきではないと思う プリンのパさん / 男性 / 60代

問題あり

2012/12/01 11:09
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

解禁してもいいのだろうけれど、言っていることが不正アクセスで書き換えられたりして・・どれがホントかわからなくなるのでは?

2012/12/01 11:01
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

結局システムに莫大な費用がかかるだけ

2012/12/01 11:01
解禁すべきではないと思う おこめさん / / ?代

不正が増えそう

2012/12/01 10:57
解禁すべきではないと思う てるまろさん / 女性 / ?代

立候補者、有権者は、お互いに、目で見て耳でしっかりと声を聞くべきだと思う

2012/12/01 10:53
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 40代

どうやって本人確認をするんだよ???

2012/12/01 10:53
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 40代

ネットにも金かけずにNHKだけでやってろ!それと街頭演説や広報車での活動を止めてくれ!うるさくて迷惑だから名前を聞いた政党には入れたくなくなる!

2012/12/01 10:52
解禁すべきではないと思う カサブランカさん / / ?代

責任の所在が、あいまいになるため。

2012/12/01 10:51
解禁すべきではないと思う ?さん / 女性 / 20代

ただでさえ政治厨と呼ばれる「みんなが興味ないのに政治的主張の書き込みをする人」に迷惑しているので、これ以上そういった要素をネットに持ち込まないで欲しい

2012/12/01 10:50
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

ネットコミュニティでの問題が多々ある以上、危険性のほうが高いので、モラル教育を施すほうが先だと思う。

2012/12/01 10:46
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

目障り

2012/12/01 10:44
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

ネットは不正の取締りが難しいと思う

2012/12/01 10:41
解禁すべきではないと思う hukさん / 男性 / ?代

そうでなくてもチラシや街宣で期間中はうるさいほど言ってくるのにネットまで占領されてはかなわない、どうせ言っているのは嘘ばかりなのだから誰も信用しない。

2012/12/01 10:41
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

歯止めできなくなりそう。

2012/12/01 10:40
解禁すべきではないと思う ちーちゃんさん / 女性 / ?代

絶対ダメ。迷惑メールが増える。特に公○党とか、共○党。選挙前のピンポン攻撃だけでもかなり迷惑なのに、今度はアドレス教えろッて来るわ!