コメント総数:782件
うるさい
不正が行われておそろしい
よくわからない
ppp
ダメ!!
うるさく入って来そうだからイヤ!
不正関係も心配だが、 ネットがウザく、重く、なるほうが、 もっとイヤ。
絶対に選挙違反が出てくると思う。
悪用が恐ろしい。
ウイルスのターゲットにされそう(大陸の某国からの)
はい
体が弱いので。
ただでさえ口先だけの薄っぺらな事に聞こえるのに、ネットなんてもっと薄っぺらく感じる。
政治家の選挙活動はネット上では厳禁にした方がいいと思います。政治家の選挙活動での公約は、全然信用できないことを民主党で証明されたので、ネット選挙活動を容認しても意味のない事に思えるからです。
不正が起きそう
見れない方もいるわけです。
なりすましとか大丈夫なのかな?
遠隔操作やなりすましウイルス等何かあった時にネット上の警備、法律が弱いと思う
どうせ当選したら何もしないのだから、選挙活動ぐらいは、動けって感じ
制限の線引きが難しいのでは。ケンカになったりあげ足とったり、後で編集ミスです。っていったり。
コメント総数:782件
うるさい
不正が行われておそろしい
よくわからない
ppp
ダメ!!
うるさく入って来そうだからイヤ!
不正関係も心配だが、 ネットがウザく、重く、なるほうが、 もっとイヤ。
絶対に選挙違反が出てくると思う。
悪用が恐ろしい。
ウイルスのターゲットにされそう(大陸の某国からの)
はい
体が弱いので。
ただでさえ口先だけの薄っぺらな事に聞こえるのに、ネットなんてもっと薄っぺらく感じる。
政治家の選挙活動はネット上では厳禁にした方がいいと思います。政治家の選挙活動での公約は、全然信用できないことを民主党で証明されたので、ネット選挙活動を容認しても意味のない事に思えるからです。
不正が起きそう
見れない方もいるわけです。
なりすましとか大丈夫なのかな?
遠隔操作やなりすましウイルス等何かあった時にネット上の警備、法律が弱いと思う
どうせ当選したら何もしないのだから、選挙活動ぐらいは、動けって感じ
制限の線引きが難しいのでは。ケンカになったりあげ足とったり、後で編集ミスです。っていったり。