デイリサーチ

『解禁すべきではないと思う』と答えた人 のコメント

コメント総数:782件

2012/11/30 16:52
解禁すべきではないと思う ゆっこさん / / ?代

ネット、携帯など持っていない人たちがたくさんいると思いますので、不公平。

2012/11/30 16:52
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

二重投票や成りすましとかセキュリティも気になりますし問題点山積みだと考えます。現状では無理でしょう。

2012/11/30 16:51
解禁すべきではないと思う 景気回復祈願さん / / ?代

悪用されそうだから。

2012/11/30 16:50
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 50代

誰が誰に投票したかわかるんじゃないの。 無記名だから安心して投票できるのに。

2012/11/30 16:49
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

正直、インターネットを使った選挙に、不安を覚えます。 インターネットを使用した選挙活動を許可したら、おそらく、無差別にメール一斉送信などが起きかねません。絶対反対

2012/11/30 16:49
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

ネット犯罪とか問題が多いから難しい

2012/11/30 16:48
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

今よりも更に情報が操作されてしまうと思う。 正しい情報の選択が難しくなる。

2012/11/30 16:48
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 50代

現時点では解禁すべきではないと思う。セキュリティやインフラ、法の整備が整ってからであれば歓迎したい。

2012/11/30 16:47
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / 50代

私利私欲のためなら何でもする頭の良い人たち。ネットにまで来ないでほしい。

2012/11/30 16:45
解禁すべきではないと思う ?さん / 男性 / ?代

迷惑メールに等しい。被選挙人から見に行けるようにしておけば良い。

2012/11/30 16:44
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

本当にネットだけで信用できるか疑問。

2012/11/30 16:42
解禁すべきではないと思う 大島奄美さん / / 60代

ネット環境に無い人は不公平を味わうのでは?

2012/11/30 16:42
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

何でもネットでいいのかしら

2012/11/30 16:42
解禁すべきではないと思う ?さん / 女性 / ?代

予測していない事態も生じそうで危険がいっぱいになりそうな気がします。

2012/11/30 16:40
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

情報公開の不公平を感じる。特定の選挙人に対して特別な情報を送り操作しかねない。

2012/11/30 16:39
解禁すべきではないと思う HAMUHAMU7さん / / ?代

会場へ行くのは面倒ですが、不景気のおかげでパソコンを買えない人や電話契約できない人がいるのでそれを引き起こした国会がITをうたうのは矛盾してるっていうか不可能でしょ?端末持ってない人や月契約が不可能な人がいる限り。ちなみに周りにそんな人いっぱいいますけど…

2012/11/30 16:38
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

普及度がまだ低いので・・・・・。

2012/11/30 16:37
解禁すべきではないと思う 1さん / / ?代

パソコンや電子機器でネットを見られ無い人も大勢います。情報に格差が生じることに反対します。

2012/11/30 16:36
解禁すべきではないと思う ?さん / / ?代

偏りそう。

2012/11/30 16:35
解禁すべきではないと思う ねねまあmさん / / 20代

10pもらえた!!