コメント総数:803件
最近の質問は訳のわからないものが多い。 まずもって、リサーチパネルの品位を疑う。 選挙なぞ、自分の目で見てこそ、生の声を聞いてこそ候補者がよいかどうか判ると思う。 特に今回は日本の将来の死命を制するもの。ネットで見て済ませるべきものではない。
わっかりません。
インターネットを使えない人もまだまだいますからねぇ…。
わからないというか、どうでもいいというか。そうしたい候補者がいればまずは公職選挙法に違反しない範囲で情報を出してから、有用だと感じれば本格的に検討に入れば良いのでは。こんな議論に時間とお金を費やしている時期ではないでしょう、今は。
わからない
今後の重要課題。
どうでもいい
どっちなんでしょう
どんな感じになるの?
分からないです。
ていうか、どっちでもいいよ
今までのようじゃだめなの
よくわからない
わからないです。
ない
問題点を整理して、しかるべき規制をするといいんじゃない
どうなんでしょう
どちらでも良い。関係ないので
効果があるのかな
どないかな。。(・_・`)
コメント総数:803件
最近の質問は訳のわからないものが多い。 まずもって、リサーチパネルの品位を疑う。 選挙なぞ、自分の目で見てこそ、生の声を聞いてこそ候補者がよいかどうか判ると思う。 特に今回は日本の将来の死命を制するもの。ネットで見て済ませるべきものではない。
わっかりません。
インターネットを使えない人もまだまだいますからねぇ…。
わからないというか、どうでもいいというか。そうしたい候補者がいればまずは公職選挙法に違反しない範囲で情報を出してから、有用だと感じれば本格的に検討に入れば良いのでは。こんな議論に時間とお金を費やしている時期ではないでしょう、今は。
わからない
今後の重要課題。
どうでもいい
どっちなんでしょう
どんな感じになるの?
分からないです。
ていうか、どっちでもいいよ
今までのようじゃだめなの
よくわからない
わからないです。
ない
問題点を整理して、しかるべき規制をするといいんじゃない
どうなんでしょう
どちらでも良い。関係ないので
効果があるのかな
どないかな。。(・_・`)